見出し画像

*妖怪になったお婆が教えてくれたこと。


 
うちのおばぁは92歳で天に帰った。

92歳と言うと、だいたい大往生だね、と言われるのであるが、
私は納得していなかった。

なにせ、おばぁの体は病気ひとつせず、
毎日畑に行って動き回っていたし、
風呂には全く入らなかったけれど、自分の事は全部自分でしていたのだ。

この人は絶対に100歳まで生きれると思っていた。
だから、92歳で早死にして!と納得がいかなかったのだ。
 
おばぁは70代の頃までは小うるさい婆さんで、
耳が悪いのをいいことに、言いたいことだけ言う人だったから、
子供のころの私はあまり好きではなかった。

ところが、80を過ぎた頃、途端になんだか可愛く見えだした。
体もこじんまりし、あまり小言も言わなくなり、
顔も歯が無いせいでクチャッと小さくなり、
ちょこまか動く姿が何とも可愛らしいのだ。

そんなおばぁが大好きになった。

元々介護職をしていた私は高齢者が好きだった。
特に、90を超えた年寄りは、個性の塊で、
生きる強さを感じさせた。

だいたい明治、大正生まれの人達だったが、
その時代を生き抜いてきたのだ、強くないわけがない。

そんな90を超えた年寄りの姿は、
背中は曲がり、お腹がポコッと出て、
顔や手にはシミ、シワがたくさんある。
頭は剥げて、目はくぼんで、
抜けた歯のせいで顎は小さくなり、しゃくれている。
 
だいたい、その人の手を見ると、その人がどんな人生を送ったのか想像できるから面白い。
そんな90を過ぎた年寄りを見ていると、
いつも、「妖怪」を想像してしまう。


 
昔々、70を過ぎた年寄りは姥捨て山に捨てられていた、
というウソかホントか分からないような話があるが、
もしそれが本当の話だとすると、
妖怪って、その捨てられた年寄りが山で生き残った姿なのではないか?と想像してしまう。

昔の人は強かったから、山に捨てられたとしても
食べるものがどこに生えているか知っていただろうし、
竹や木で雨風をしのぐ方法も知っていただろう。
火も起こせたかもしれない。
スーパーサバイバリストだ!

そんなこんなで山で生き延びちゃった年寄りを偶然見た人が、
妖怪と見間違えたのではないか?

な~んて、失礼な話であるが、
私はそんな妖怪になった90過ぎの年寄りが大好きなのだ。

この妖怪のような姿を、
いつも、なぜか、
美しいと見とれてしまうのだ・・。

もちろん、赤ちゃんや小さな子供も美しい。
10代、20代の若い時代も美しいものだ。
だから、人は老化を恐れ、美しさを保とうと励む。

最近の70過ぎの人でも、「おばあちゃん」なんて言ったら失礼かと思ってしまうほど綺麗だ。

それでも老化に勝てなかった90過ぎのシワシワじぃさんばぁさんにも美しさがある。
この美しさは一体なんなんだろう?
その人の生き様が反映されているはずだ。

人生の終わりが見えてきた、諦めの姿なのか、
自分の人生を生き切った!という満足感なのか、
もう先は長くないから、なんでも来い!みたいな肝の据わった心なのか?

人の痛みを知っている慈しみ、とか
欲の皮がはがれて自然に帰りゆく人間の本来の姿なのか・・・?

なんだかそんなものがにじみ出て、美しさを感じさせるのだろうか?

移住した当初、淡路島にはそんな妖怪がいっぱいいた!
「妖怪だらけだ!」と、わたしの目は輝き、
介護の仕事も面白かったものだ。
 
ただ残念なことに、最近の90過ぎのじいさんばあさんは
ちゃんと風呂に入り、臭くもなく、
入れ歯もきちんと入れていて、
キレイな洋服を着ているから、妖怪とは言いにくく、
私的にはちょっと物足りないのだが・・
 



人の心はその人の顔や姿に反映されているようだ。
そのことに気づいてから、自身の美しさに疎かった私も、
美しくありたいと思うようになった。
 
人間の老いは、今のところ誰も逃れることは出来ないし、
嫌でもシワは増えるし白髪になるし歯も抜ける。

ワタシも最近歯周病とやらで歯の調子が悪くなり、
自分の人生に「総入れ歯」というキーワードが突然でてきて
恐ろしく感じている。

体の色々な部位で老化現象を感じ、
「あぁ、こうやって、人は朽ちていくんだなぁ・・」
と人生半ばにして自分の視界に「死」を垣間見る。

まだまだ、「妖怪」の域まではいかないけれど、
血気盛んな若さはなく、
なるべく無駄を省き、気力も体力も省エネ、
怒る、なんて無駄なエネルギーの消費でしかない、
笑っていた方が平和だ、とばかりにへらへら笑っている。

自分で人生切り開くよりも、
波に乗っていた方が楽、だなんて考えだしている。

若い頃とはずいぶん違ってしまって、
いいのか悪いのか分からないけれど、
力が抜けてきた分生きるのもずいぶんと楽になり、
表情もなんだか穏やかになってきた。

若い頃は、「いつも怒ってるね」と言われていた私が、
「いつも笑顔だね」なんて言われる始末。
妖怪道まっしぐら!
 
しかしそれも自然なことなのだろうか。
老いてもなお、美しく在り続け、
益々美しくなっていくこともできるハズだ。

それは、若さゆえの美しさ、ではなく、
若さを失ったからこその美しさで、
無駄を省いた人間の所作のようなものだろうか。

妖怪となったお婆を見習って、それらをいかに身につけるか、
老化現象が顕著に現れ始めた私の、
これからの課題となりそうである。


しがいせんはたいてきよー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?