マガジンのカバー画像

パーマカルチャー実践コース

7
浜松でパーマカルチャーを学び始めて一年。小さくゆっくり
運営しているクリエイター

記事一覧

作ってみる、挑戦してみる。

あさが来た。 テントで寝るのは2回目だが、寒さのあまり寝付けなかった。 横たわって見える世界が黒からどんどん青くなってきた。 鳥の鳴き声がする。 透き通った空気、朝の音、すき。 カタカタ スタスタ キュイーン(テントのチャック) とヒトが次々に起きて朝の支度をしている。 テント泊した組で、朝ごはんをマザーツリーの木の前で食べようという話になり、向かう。 なぜか、1人になりたかった。 ゆっくりと向かうが、早めに帰ってきた。 ただ単に睡眠不足で人と過ごすエネルギ

生命の誕生を考える

私がnoteをお休みしている間に 春めいてきました。 鳥の鳴き声一層強くなり、モクレンも咲き、 花粉症がある人にとってはきつい時期ですね。 ぬくぬくと植物や生き物が目を覚まします。 賑やかになってきましたね☺ カエルの声も外から聞こえてきます。 夏から取り続けたフォレストガーデンの 暮らしの実践コースの冬コース ラスト (このHP作成のお手伝いをさせていただきました。) 今回も濃厚な2日間。 個人的には前日にライブハウスでダンス出演で、 気持ちが浮ついたまま一日

生き物のお家を作る

冬といったら水仙や椿が美しく咲きますね。 水仙は上にまっすぐ伸びて、 凛々しい小ぶりな白い花を咲かせます。 結構惹かれるものがあります。 椿は去年花びらをジャムにしてみました。 色が鮮やかで非常に美しいジャムになりました。 味は覚えてないため、また作ります。(笑) そんなこんなで、風も冷ややかで冬を感じられる季節となりました。 お変わりございませんか。 温かいお茶でも飲みながらこの記事を楽しんでいただけると幸いです。 おかえり〜。 自分にとってホットプレイスに帰ってき

愛を注ぐ、注がれる2ⅳ

いかがお過ごしでしょうか。 窓の外を見ると 紫の雲の奥に メラメラと主張したがる 橙色の夕日を発見。 雲がオレンジからピンク、  紫と下から上にグラデーションになっています。 なんと素敵な時間帯💫 虫の音も変化してきましたね。 植えた野菜やハーブたちの芽が ゆっくりと出てきました🌱 めでたいです。 この世に生まれてきてくれてありがとうです。 前回の続きです。 宜しければこちらからお読みください。 9/11 ☀ 2泊も仲間のお家にホームステイさせ

秋初めに手仕事をⅲ

先日、秋冬に向けて自分で採った種と お借りしている種を畑にまきました。 小さな数ミリの種もひとつの いのち🌱 命が巡っている感覚を感じられる畑仕事は 一生やり続けることだろうと思っています🌞 秋だと思えば夏の気候になって バテそうになりますね。 油断せずに水分補給をしましょうね。 今回も浜松にある 『食べられる森 Forest Garden』で パーマカルチャーの夏コースの合宿が開催された (onlineでも今までに何度か講座があった。) とっても濃厚な2日間だ

生物とアートに、恋した日。ⅱ

この時期になると夜、幻想的なものが窓から私の心へ届きます。 それは富士山の山小屋の揺らめく光。 かすかな光がゆらゆら〜。 機会見つけて私もあの光の先に足を運びたいです。 長年、富士山のイルミネーションを知っていたけれど、なぜか今になって心惹かれています。 いつもの景色になっていることも、 距離を置くと近くにあるものの 良さに気づくものですね。 (近くにありすぎて富士山の写真撮っていないことに気づきました。写真挿入したいけれど無かった〜。) 前回の投稿です。 も

心地よい暮らしを目指してⅰ

雨が続く毎日で気分が下がっていませんか。 雨だから見える世界もあります。 雨だから葉っぱの上を見るとたくさんの水滴が キラキラ光る。 雨だからお気に入りの傘を使おう。 雨を理由に楽しんでいきたいところです🌈 (ただ体調の変化もあると思うので無理せずに。) 浜松のforestgardenという場所で パーマカルチャーを学ぶ、 ”暮らしの実践講座”の夏のタームに参加しています! (毎日通ってるのでなく、月に数回の3ヶ月間) なんだか難しい。とりあえず進もう。 考え方の