マガジンのカバー画像

「偏愛都市」note版

17
都市を街歩きして遭遇した面白い・興味深い・謎な・奇妙・珍などを感じるスポットへの偏愛を紹介する偏愛都市のnote版。noteでは主にドジっ子看板への偏愛を語ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

謎の巨大な「いとう」グループ。いとう財閥?

札幌の方ならわかってくれると思うのですが、「いとう」と名前につくお店が異常に多くありませんか? 「いとう」と名前に付くお店が多い実例を紹介していきます。 白石区栄通の「いとう薬品」 北海道札幌市白石区栄通1丁目11−22 豊平区豊平の「味のいとう」 北海道札幌市豊平区豊平1条3丁目1−41 札幌市中央区の「ワインの店いとう」 北海道札幌市中央区南8条西8丁目 白石区菊水の「いとう美容室」(現在は閉業中のようです) 北海道札幌市白石区菊水3条4丁目3−20

多幸感に満ちた好きと愛に溢れる空間、マニアフェスタVol.4 レポート

「マニアフェスタ Vol.4」に出展者として参加してきました。出展物は「ドジっ子図鑑」の販売と「どじた」のステッカーの販売と無料配布。 マニアフェスタVol.4は2020年2月8日(土)・9日(日)にアーツ千代田 3331(秋葉原駅)で開催したマニアたちが集まるイベント。詳しくは公式サイトをご覧ください。 マニアフェスタは憧れでハードル高いイベントだった 初めてマニアフェスタの存在を知ったのはTwitter。「東京ではこんな面白いイベントやってるんだ!」と衝撃を受けた記憶

#マニアフェスタ でのどじたの感想

2020年2月8日(土)・9日(日)にアーツ千代田 3331(秋葉原駅)で開催の「マニアフェスタ Vol.4」に、「ドジっ子図鑑」と「どじた」のステッカーを無料配布&販売の展示を行いました。このnoteでは「どじた」を中心にした感想を紹介します。 どじたの感想

#マニアフェスタ での #ドジっ子図鑑 ・ブースの感想

2020年2月8日(土)・9日(日)にアーツ千代田 3331(秋葉原駅)で開催の「マニアフェスタ Vol.4」に、「ドジっ子図鑑」と「どじた」のステッカーを無料配布&販売の展示を行いました。このnoteでは「ドジっ子図鑑」を中心にした感想を紹介します。 ドジっ子図鑑の感想

NEVER MIND THE BOOKS 2019の感想 #nmtb19

NEVER MIND THE BOOKS 2019、無事終了しました。今年で三年目(三回目)の出展。過去最高の購入者に恵まれました。購入者はなんと50名!ブースにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 僕を知らず、ブースに訪れた人は「???」という顔をします。その方に「街の風景を写真集にしてまして、例えば『閉店の貼り紙写真集』ではお店の閉店の貼り紙を、ここちらの◯◯本では……」のような話をしていくと、大半の方は苦笑してブールを去るのですが、一部は「ははは!!な

謎の財布拾得物横領の嫌疑の貼り紙

札幌市中央区にある東光ストア西線6条店にあった貼り紙。 (※貼り紙には東光ストア南6条店と書いているが、実際はそのような支店名は存在せず、おそらく西線6条店と想定) 拾得物横領との罪の主張はわかるんですが、勝手に電柱へ貼り紙を貼る罪はないんでしょうか…? 持ち去るところを防犯カメラで抑えているのであれば、落としたところを防犯カメラでも撮影しているのでは?という疑問を抱いてしまいました。 こちらは遠景。電柱に貼っています。おそらく無許可だと思われます。 情報をお持ちの

謎の高知の貸テレビ

高知を歩いていると、見つけた電柱看板。 「貸テレビ」 これはなんのことだろう…。テレビは購入するものだと思うが、借りたい方はいるんだろうか。単身赴任など一時的な引っ越しをする方に貸すんだろうか。 イベントで貸し出すのだろうか。イベントで映像を見ることあるだろうけど、わざわざテレビを借りるイベントは少数ではないだろうか…。まだプロジェクターがない時代はテレビを借りて、イベントで映像を見たんだろうか。 札幌では見たことのない貸テレビ。これはなんだろう… ネットで探してみ

謎の骨。愛知県常滑市にて

大学時代の先輩で、大変大変尊敬して面白い先輩がいる。以前は北海道に住んでたが、今は本州に住んでいるので、会えるのは年に一度あればいいほう。ほとんどはLINEのやりとりである。 その先輩から定期的に街写真を送ってもらう。その中にあった謎写真。公開許可が取れたので、この場所でもアップする。 「愛知県常滑の海岸に落ちていた骨。動物が食べた?」 人間が食べたものとは思えない綺麗さだ。 「小さい方の骨は動物が食べたというよりは、人間が豚足食べた残りにも見える」 こちらは人間が

フェンスアートの謎

白石区の学校で見つけたフェンスアート。フェンスアートがなぎ倒されていて、一部は消失。 どうしてこうなったんだろ…。何があったの…? 強い風が吹いたのだろうか。フェンスアートをなぎ倒すだけの風…?そんな風があるのだろうか? 巨大なものがぶつかったのだろうか。フェンスアートがなぎ倒されるぐらい巨大なものと威力とは?特に外れているところが強く当たった? 謎である。

中国人に支配されているデイリーヤマザキ

2019年1月、東京都港区の大都会、元赤坂駅を降りてすぐにあるコンビニ、デイリーヤマザキの風景。 看板を見てほしい。 看板の上に貼られる紙。元赤坂駅のデイリーヤマザキはすでに中国人のお客さんのほうが多いのだろうか…? 店舗看板を犠牲にしてもお客さんを獲得したい精神なのだろうか。資本主義とグローバルの狭間で。 (PR)「赤沼俊幸の写真都市」本販売中

円山郵便局が移転し、驚愕のリニューアル。完全キャッシュレス化に移行か

2019年3月の札幌市中央区、円山での風景。 円山を歩いていると偶然、円山郵便局を見かけた。知らない間に円山郵便局が移転し、驚愕の大幅リニューアルを遂げている。まずは全体の写真を見てほしい。 残念ながら土曜日の営業時間外だったため、郵便局自体は閉店している。リニューアルの全貌は把握できなかったが、店外にある自動販売機の存在を確認することができた。 「ここにはっぱをいれてください」 驚いたことだろうか。なんとすでにキャッシュレス化を導入しているのだ! 残念なことに、は

塩カルビだと思った南小樽の生協

2019年1月、北海道小樽市の南小樽駅近くの生協での風景。 手前の発泡スチロールを見る。「塩カル」 塩カル……? そうか、塩カルビか! 生協の焼肉コーナーを通ってきたせいか、ピンときた。しかし、なぜこんなところに塩カルビが? 発泡スチロールを開けようと思った時に奥の袋が目に入った。 塩化カルシウムだった……。塩カルと書いていたら、塩カルビだと思うじゃないか。発泡スチロールを開けなくて良かった。 塩化カルシウムは融雪剤として利用される白い粒粒。 発泡スチロールを開け

平岸爆破事故から1ヶ月。現場はどうなってるか?平穏と変わらない爪痕

2018年12月16日午後8時、アパマンのスプレー缶処理を原因とした爆破事故からちょうど一ヶ月が経った。自分の目で現場を見たくなった僕は事故の翌日に現場を訪れる。その時の様子をnoteに書いた。 ヘリコプターの旋回音が始終鳴り響く平岸の街を歩いて(12月17日15時、爆発現場周辺写真レポート) 事故から一ヶ月1月16日は事故からちょうど一か月。節目ということもあり、事件その後を伝えている記事が公開された。 ・スプレー消臭契約突出 元従業員「ノルマあった」 平岸爆発の不動

一期一会を大切にできなかった人間

初売りでアリオ札幌に行ってきた。1月1日のこと。 普段、初売りなんて行かない。人が多いのが苦手だからだ。 でも、昨年は"何かしらの祭りを感じるイベント"に参加してきて(セブンイレブンのオープンセール並んだり)、楽しんだ記憶を忘れられず、今回も何かしら楽しめるかと思い、行った。 アリオの千本引き目的はアリオの千本引き。 くじを引くのは10000円。運が良ければ、40型テレビ、電動自転車、ヘルシオなどが当たる。末等の外れでも10000円がnanacoにチャージされる。