見出し画像

フリーライターの仕事術5選


こんにちは、あかんこです!

今日は、フリーライターをしている
わたしが仕事術を紹介したいと思います!

あくまでもわたしの仕事術なので、こんなのやってるんだ~みたいな感じで読んでいただければ幸いです!


アラームで予定を管理🗓


わたしは、結構、1つのことに集中すると他のことを忘れてしまっている時があるので、アラームをかけるようにしています。

アラームにも、そのスケジュール内容も
書いています

アラームが鳴るまで
そのことに集中できるのでおすすめです!

ちなみに最近は9時〜10時とかに
起きています(バラバラ)


即返信する


もともとLINEとかの通知は溜まるのが好きではないので早い方だったとは思うのですが、おうち秘書サロンのゆりえもんさんと出逢って、学んでもっと早く返信するように意識するようになりました

即返信する方が、仕事も早く進むし、相手にも信用してもらえるきっかけにもなります

返信は早い方が、溜まってストレスもたまりにくいし、仕事の即レスのデメリットはほぼないです!!

今溜まっている通知は、即返信📩


コピペ機能を使う


例えば、毎日更新しているインスタ投稿は
ハッシュタグとかはメモに書いておいて
それをコピペしています!

毎日やることは、効率化した方が
絶対にはやい!!


Todoはホワイトボードに書く


わたしの部屋の机の目の前に
ホワイトボードをぶら下げています

そこは、毎日見るところなので
書いていれば意識します

そこに書いていないと忘れるので
いつもギリギリになったり。。

なので前の日に
次の日にやることを書いて
朝起きた時に目を通して
意識するようにしています

すると、ぼーっとしていた時に
思い出したりするので
達成率も高くなります!


スキマ時間のツイート


すきま時間があるなと思ったら
ツイートしています!

毎日やっているので1ツイートに
そんなに時間はかかりません!

目の前の5分を大事に!!!


赤信号で止まったときや、移動中
ぼーっとしている時など。。

ツイート以外にも、インスタのストーリー
とかnoteのタイトルだけ書くとか、、

本当にちょっとだけでも
取り掛かるときに
雲泥の差ができるんです

目の前の5分を大事にすると
1日の時間が長く感じるようになります


まとめ


人間なので、めんどくさい時もあるし
すっぽかしたりすることもあるけど

そうならないように、楽になるように
作業を効率化しています!

この5つをやっているだけで
毎日できることが増えますしはかどります!

ちなみにわたしが毎日やっていることは

・約5ツイート
・日記
・note
・インスタ投稿
・インスタストーリー
・ニュースチェック
・音声配信
・SNS代行
・SNSの内容を考える


わたしがこれだけできているのは、この5つのことをやっている+周りにモチベーションを保ってくれる仲間がいるから続けられています!

私の周りの環境に感謝です!

おうち秘書サロンのみなさんや
周りで頑張っている友達
ありがとうございます!

これからもコツコツつづけながら、色々なところでのお悩みを解決して、身の回りの人たちが、笑顔で過ごせるようにがんばります!

そんな私のお仕事術でした!^ ^


最後まで読んでくれて
ありがとうございます( 
 )


それではまたっ!


あかんこ

いつもお読みいただきありがとうございます!いただいたサポートは、これからのnote継続の活動費に使わせていただきます!巡り巡ってあなたの元へ有益な記事を届けます。