マガジンのカバー画像

DIARY

117
日々あったことを時系列に記録していきます。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

4日目〜2020年初日〜

初詣のため、気持ち早起き。洗い物して、風呂掃除して、トイレ掃除して、洗濯物をして。頑張っ…

5日目〜帰省〜

本日は嫁の実家へ帰省するため早起き。宇都宮まで電車で2時間の旅。電車も空いてるし、乗り換…

6日目〜帰省2日目〜

3時頃の地震で目が覚めた。その後はベッドの固さが気になり眠れず。。 スパイファミリーを読ん…

7日目〜やる気の元〜

1人の朝。パンを食べ、コーヒーを飲み、noteやらTwitter、インスタの設定を整え、営業系のまと…

8日目〜比較検討〜

朝はゆっくり8時過ぎに起床。昨晩貼ったアンパンマンカレンダーに息子は興味津々。かわいいー…

9日目〜お出かけ〜

昨日は編集中だった日記が途中で消えた。。めんどくさいなー。 朝からららぽーと新三郷へ。い…

10日目〜おめでた〜

いつものように、自分が先に息子を連れてリビングへ下り、おむつを変えたりシャッターを開けたりしていると、嫁が半泣きでリビングへ。遂に、妊娠検査薬に反応があった。 いやー、めでたい。1年くらい妊活をしていた。嫁は家系的に子どもが出来にくい体質で、たまごが大きくならなかったり出来なかったりしていた。いろいろ試して、今回ダメなら病院も変えて少し遠いところに行こうと言っていた矢先。まだどうなるかは全然分からないけれどねー。 初夢で、嫁は娘が普通にいる夢を見たらしい。正夢になったらいいな

11日目〜産み育てる大変さ〜

本日は嫁と息子がママ会へ。自由。。 朝も少し早めに起きられたので、しまさんが作っていたサ…

12日目〜日々の関わりを大事に、子育てしようと感じた日〜

本日は、息子との公園や仰天ニュースから、より能動的に子育てに関わろうと感じた。頑張ってい…

13日目〜大宮の鉄道博物館がすごい〜

朝から大宮の鉄道博物館へ。凄かったー。大人1300円、3歳までは無料。安くはないけれど、展示…

14日目〜左利きのエレンが刺さりまくった日の日記〜

朝から「左利きのエレン」を読む。土曜の更新が楽しみ過ぎる。俺は、あえて言うならリアリスト…

15日目〜息子と過ごす一日一日を大事にしたいなと思った日の日記〜

本日は嫁がママ友とお出かけ。息子とお留守番。普段は嫁に禁止されているレールを組み、トーマ…

16日目〜本が好きな子にしてあげたいなと思った日の日記〜

本日も午前中は息子と過ごし、土手へ電車を見に行って、図書館で本を借り、少し立ち読みに寄ら…

17日目〜2人目が来た日の日記〜

本日は嫁が朝からクリニックへ。赤ちゃんのお部屋がきちんとできていました。いやー、2人目がやっと来てくれましたねー。 1年程の妊活を経てのおめでた。医療費控除の申請用に医療費を集計してみたところ、妊活だけで12万円程。今回は最後の人工授精がまとまった出費だったけれど、妊活だけでもお金がかかりますねー。 まあ体外受精とかになるとそれだけで数十万とかかかるらしいから、マシだった方なのかなー。もっと子どもを産みやすい社会にしたいものやねー。 嫁の初夢、なんかの占い的なやつによると、