見出し画像

4日目〜2020年初日〜

初詣のため、気持ち早起き。洗い物して、風呂掃除して、トイレ掃除して、洗濯物をして。頑張ってるねー。

実家から送ってもらったモチを食べた。毎年祖父の家でついてくれている。あと何年食べられるかなー。長生きして欲しいものやー。

出かける前に年賀状チェック。何枚かいただいた。今年は用意していなかった。早めにやっとくべきやなー。

初詣は昨年に続き、大宮の氷川神社へ。おみくじは平吉。嫁は平。息子も平。調べると、このままがいいみたいなことらしい。平穏無事が1番ですねー。
お守りは、嫁と息子は幸せ守り。自分は勝ち守りにした。転職もするし、仕事頑張らないとねー。結果も出して、周囲と仲良くもしよう
出店では、唐揚げと広島お好み焼きとベビーカステラと大判焼きを購入。広島お好み焼きが不味すぎて捨ててしまった。。キャベツ生やんけ。。酷すぎやー。。

その後、コクーンシティへ移動し、やや嫁といざこざ。
年賀状をお店で作るか作らないかがまず一つ。ヨドバシカメラで炊飯器とモバイルバッテリーを買うか買わないかがもう一つ。
どちらも、自分の下調べが足りなかった。やるべきことをやっていないと、後でめんどくさいことになる。トラブルの原因は準備不足であることが多い。しっかりやろう。

結局年賀状は、郵便局のアプリで作成し、セブンイレブンで印刷できた。クオリティはそこそこだけど、安くてコスパがいい。来年もこの方式にしよう。

帰宅後は、ガキ使を少し観た。やっぱり面白いよねー。すんばらしいわー。

嫁風呂時間はさよならたりないふたりを観た。これも楽しかったー。そして、感慨深かった。たりないところが埋まっても、次のたりないを満たしに行くわけやねー。俺もその終わりがないかもしれない取り組みを頑張っていくしかないかなー。頑張ろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?