思い立ったら即行動、はしずに、一度止まって考えて計画する


こんにちは!アカネです!!


今日は久しぶりに、

まつ毛パーマをあてにいってきたので

気分が上がっています🥳

自分にお金をかけると

100%還元できるのでいいですよね!


今日思いついたわけではなく、

1週間以上前から楽しみにしていた予定でした


自粛期間で何も出来ない間、

思い立ったら即行動ができなくて

すごく歯痒かったんですが、

スケジュールを整理したり

やりたいことリストをつけたり

未来に楽しみを置くようにしていました


今までは

今日何にもないから映画でもいこうかな

って、その日のことはその日に決めることが

ほとんどでした。

急な誘いでもなるべく断らないようにしていたので

休もう〜って思ってた日も外に出て

次の日の仕事の準備ができていないことで

イライラしたり…


6月に入って、今までの生活を見直し

1日やることはなるべく前日までに決める、

1週間の流れはなるべくリズムを作って

休むべきところは誘いも断る

ということを意識するようになりました。


そうすると、自分の生活を大切にできている

実感が湧いてきて、

心にゆとりが生まれました。

休むこと、もしっかり予定に入れるって

こんなにも満たされるんですね!

休んでるだけで、to doリストはクリアできるので

達成感も得られます。



私にとっては、

栄養のあるご飯を食べること、も

to doですし、

お昼寝をすることもto doの一つです。



どんな小さなことも、簡単なことも

できた!

と思えたら、自己肯定感も

上がっていく気がします


今日は、まつ毛パーマも行ったし、電気代も支払ったし、栄養のあるお昼ご飯も食べたし、雑誌を読んでゴロゴロしたし、音楽も歌詞をじっくり吟味しながら聴いたし、


でも無理はしてない


明日も “適当に” 働いて

自分の生活を楽しもう☺︎


それではまた








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?