マガジンのカバー画像

論文の要約

24
アート系の論文の要約、学術的意義を自分でまとめています。
運営しているクリエイター

#ジェル

【要約】内山田康「芸術作品の仕事ージェルの反美学的アブダクションと、デュシャンの分配されたパーソン」『文化人類学』(2008)

【要約】内山田康「芸術作品の仕事ージェルの反美学的アブダクションと、デュシャンの分配されたパーソン」『文化人類学』(2008)

(1) 要約

本稿は、文化人類学者アルフレッド・ジェルが芸術作品を西洋中心主義に基づいた美学に反し、ジェルの独自の概念であるインデックスの作用をもたらすものであるということを明らかにすることを目的としている。

まず、本稿ではエージェンシーの働きを解説している。著者によれば「ジェルは芸術作品の中とその周囲に生ずるエージェンシーの働きに光を当てながら、作品が仕事をする仕組みと、その効力を試みている

もっとみる
【要約】田中理恵子「「生成」としての音楽」

【要約】田中理恵子「「生成」としての音楽」

【要約】

本稿では、文化人類学のモノや「生成」する議論を援用しながら、ラテンアメリカの音楽が「生成」されるものであることを考察する。この考察では、アルゼンチンやキューバ地区(ラテンアメリカ)のオーケストラやオペラが「オーケストラになる」「オペラになる」といった「生成」される状態を明らかにしていく。

文化人類学では、ボアズやストロースなどが芸術作品を分析しているにもかかわらず、あまり芸術作品を研

もっとみる