見出し画像

選択肢が多いと成功率はあがる

-はじめに

シンプルに考えるために、二択にすることが多くないですか?
たぶん私に限ったことでなく、多くの人が何かの意思決定に際して「YESか?NOか?」のような二択を用いると思います。

ところがアメリカで行われた意思決定に関する研究では、選択肢を三つ以上にすることで、成功率を20%もあげることができる、という結果が出ています。

-例えば

商品購入という意思決定の中で
 ・商品Aを買う
 ・商品Bを買う
という二択があったとします。
ちなみに二択の選択の場合、成功率は48%以下だそうです。

ここでさらに商品Cを追加して、
 ・商品Aを買う
 ・商品Bを買う
 ・商品Cを買う
という三択にします。
これで成功率はどうなると思います?
なんと68%までアップするというではないですか。
成功率68%って結構な高確率じゃないですか?

-三つ目の選択肢

異なる商品を選択肢に追加する、という例を出しましたが、
三つ目の選択肢として、「買わない」というプランを追加するのでも良いんですよ。
むしろ私はその方が、成功率が上がる理由に繋がると思ってます。

-何で成功率があがるの?

三つ目のプランを絞り出すことで、プランA・Bで本当に良いのか吟味することになるので、より深く検討することになりますよね。
そこに成功率があがる理由があるのかな、と私は考えています。

-おわりに

ちょっと疑問なのは、
 最初に沢山の選択肢を用意
  ↓
 一つずつ消去法で選択肢を削っていく
  ↓
 最終的には二択から意思決定を行う
という場合は、三つ以上の選択肢からの意思決定ということになるんだろうか??

何にせよ、選択肢を増やすだけで成功率があがるのならば、試してみて損は無いよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?