三井住友銀行やパナソニックが実力主義の報酬制度!学歴や社歴はオワコンか?

三井住友銀行は、20代でも成果に応じて年収2000万円の報酬制度を導入。パナソニックも、悪平等を廃止し、ジョブディスクリプションのマッチ度に応じて年収に差をつける。

これで、学歴社会も終わりだな。東大や一橋大、早慶でも使えないと判断されたら低年収だ。一方で、MARCH関関同立や地方国公立大学でも、実績を出せば高年収になる。

無理して偏差値の高い大学を目指すよりは、資格の勉強を並行したほうがいい。

もちろん、東工大や早慶理工の情報系であれば高い評価を得られるかもしれないが、そのクラスだとワンチャン医学部可能なので、医学部を目指すべき。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?