見出し画像

2023年社長投稿記事まとめ

こんにちは!Akamai広報の森です。
Akamai Japanの代表を務める日隈(ひぐま)は、入社以来ほぼ毎週LinkedInに投稿を続けており、その投稿数は100本を超えました。
2024年からは、そんな日隈の記事をnoteでも展開して、より多くの方にお読みいただけるようにしております。(マガジンはこちら

が、2023年もいい記事を書いているんですよ!
ということで、まとめ記事のようにしていくつかご紹介させていただくことにしました。


UNIQLO Happy Holidays for ALL 

UNIQLOのHappy Holidays for ALLと題したキャンペーンがグローバルで始まりました。(弊社CEOで共同創設者の)Tom Leightonも協力させていただきました。

このキャンペーンは、Peace For Allに参画した著名人たちのビデオメッセージで、ウェブサイトやソーシャルでプロモーションされています。 店舗でも展開されており、グローバル旗艦店である銀座マロニエゲート店入口のLEDビジョンでも映像が流れていました。

この大型ビジョンは高さが6.3mもあるそうです

各界で活躍する、国内外の著名人とTomが並ぶ姿を見てうれしく思うと同時に、あらためてこのすばらしいプロジェクトに参画することができたことを誇りに思います。

皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
Happy Holidays!


転職者がオススメする企業7位にランクイン!

先日、OPENWORK社が発表した転職者がオススメする企業ランキングにおいて、Akamaiは7位にランクインしました。名だたる企業と肩を並べての7位ということで、社内でも喜びの声が上がっていました。

転職が当たり前のこの業界において、転職先として考えている企業の情報収集は非常に重要です。今回のランキングが、中途入社者が1年以上働いた上で「オススメできる!」と思った企業のランキングとは、なかなかうまいところをついてきたなという思いです。

こうしてAkamaiへの従業員からの評価が高いことは経営者として素直に嬉しいですし、これからも幅広い視点から社員を大切にしていける会社であり続けるよう努めてまいります。


BBQでYear-end party

先日Akamai Japanでは、社員のYear-end partyを開催しました。 その様子をnoteで紹介しています。

部署間を越えた幹事メンバーが数ヶ月前からミーティングを重ね、この日のために様々なコンテンツを考えてくれました。業務ではあまり顔を合わせないメンバーが力を合わせて、毎年趣向を凝らしたイベントとなっています。
今年はBBQということで、焼きたての肉やパンを楽しみました。

東京・名古屋・大阪・福岡の各拠点からAkamai社員が集合し、交流する貴重な場として、今後も大切に続けていきたいと思います。

Work hard! Play hard!

今年も残すところ3週間ほどとなりました。
寒さが本格化してきましたが、皆さまご自愛ください。


関心の高いランサムウェアについてブリーフィング開催

先日、Akamaiは最新の脅威レポート「インターネットの現状レポート:猛威を振るうランサムウェア」を発刊しました。
このレポートを紐とく形で記者の皆様向けにブリーフィングを開催。
弊社のHaru Kanekoが、ランサムウェアの最新傾向、そしてその対策の提言としてのマイクロセグメンテーションについて解説しました。

IPAが発表している通り、情報セキュリテイ脅威のうちランサムウェアによる被害は2021年から3年連続で1位となっており、国内でも非常に大きな関心を集めています。

侵入を前提とするランサムウェアには、対策側も侵入されることを前提として取り組む必要があると重ねて提言しており、その有効な対策こそがマイクロセグメンテーションです。


クリケットワールドカップで驚異的な記録

インドで開催されていたクリケットのワールドカップで記録的な数字が出ました。ライブストリーミングで観戦していた同時視聴数が、なんと5,900万に到達したのです。

Economic Timesより

もとより動画はテレビではなくスマホで鑑賞するスタイルが主流だったインドでは、配信の技術や文化が非常に成熟していました。4年に一度開催されるこの大会では毎回驚異的な記録が出ていましたが、こんなに大きな数字が今回出ようとは正直驚きました。

日本でも、昨年カタールで開催されたサッカーワールドカップでは、インターネットで観戦するスタイルが一気に広まりました。

インターネット大国と言われるインド、私たちにも大いにヒントになるのではないでしょうか。


ココナラ様の事例を公開

先日新たなお客様事例を公開しました。
株式会社ココナラ様が、Akamaiの「Image & Video Manager (IVM)」によって、WEBサイトのパフォーマンスの改善とユーザー体験の向上を実現されたというものです。

ココナラ様が運営する「ココナラ」は、知識・スキル・経験などの自身の能力を必要としている個人や企業に販売する“スキルマーケット”サービスです。近年のリモートワークやオンラインビジネスの需要増大によって、急速にサービスが成長しています。

ココナラを利用するクリエイターがサンプルとして掲載する画像コンテンツは、容量が増大する傾向にありました。コンテンツの質はスキルを判断する重要な要素なので、ココナラ様としても解像度を制限するような運用は避け、システム側でユーザーエクスペリエンスを低下させないように工夫したいというご意向でした。

今回導入いただいたIVM は、デバイスのブラウザに合わせた最高品質の画像を自動的に最適化して配信することができる、Webサイトの統合イメージ管理ソリューションです。実装も短期間で完了し、大幅な改善効果も見られました。

ココナラ様はこれからも事業を拡大されていきます。
Akamaiはお客様に寄り添い、ビジネスの成長をテクノロジーの力で支えてまいります。


ニッセン様の事例を公開

先日、Akamaiが提供するエッジコンピューティング製品を導入したことで、ECサイトのパフォーマンス向上を実現されたニッセンホールディングス様の事例を公開しました。

カタログ通販の老舗として女性を中心に人気を誇るニッセン様のオンライン通販ショップにおいて、APIの性能が6倍向上し、ページ表示高速化の課題解決に成功、パーソナライズされたショッピング体験がさらに向上したという事例です。

近年、個人の好みや行動に合わせたきめ細やかなパーソナライゼーションが求められるようになっています。便利さの一方で、ユーザーの属性や購買履歴に応じて適切なコンテンツを動的に表示させるにはAPIの呼び出しが増大し、ページ表示が遅くなるなど、パフォーマンスと負荷の課題が高まります。ECサイトの場合、パフォーマンスの劣化は売り上げに直結する喫緊の課題です。特に、ニッセン様では取り扱っている商品が非常に多いことから、増大するAPIリクエストが原因でオリジンサーバーにかかっていた負荷が課題となっていました。

ニッセン様は、Akamaiのエッジコンピューティング製品であるEdgeWorkersEdgeKVを導入した結果、劇的とも言える改善が見られました。ニッセン様が取り組まれた課題は、おそらく世界中の多くのECサイトが直面している課題ではないでしょうか。
今回のニッセン様の取り組み自体が道筋を示しているものではないかと思います。


大阪にコアリージョンを開設

先週Akamaiは、大阪を含む世界各国7都市にコア・コンピューティング・リージョンを開設したことを発表しました。大阪は東京に続く国内2拠点目となるコア・コンピューティング・リージョンです。
早速メディアでも報道いただきました。

Akamaiは過去90日間で、13もの新しいコア・コンピューティング・リージョンを開設しました。これらのリージョンはエッジネットワークと接続し、「超分散型」のクラウドプラットフォームを構成します。今後も拠点数を拡大し、自動で接続し処理の分散を図ることで、さらに低レイテンシーを目指します。

大阪リージョンは、国内でのディザスターリカバリーやハイアベイラビリティの確保だけでなく、最新のアーキテクチャに基づいた設計と機能、最新のハードウェアが利用できる高性能なコンピューティングリソースです。日本国内だけでなく、デジタル経済が活発な近傍の東アジア諸国からの利用も大いに期待されています。


Akamai World Tour 2023

今週Akamaiは世界5都市で開催する年次最大のイベント「Akamai World Tour 2023」を、東京・汐留のコンラッド東京で開催しました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

日頃より大変お世話になっているお客様、パートナー様、およびメディアの方々をお招きし、おかげさまで目標を大幅に超える非常に多くのご来場をいただくことができました。定員を大幅に超えるお申し込みをちょうだいしたため、開催5日前にお申し込みを締め切るなど、開催前から熱量の高さを感じていました。14時から19時半までの長丁場でしたが、当日の会場はまさに最後まで多くのお客様の熱気と笑顔にあふれておりました。

今回ご講演いただいたお客様からは会場設計や運営についてお褒めいただきつつ、さらに、「あれほど懇親会が大盛況なベンダーイベントは今までに見たことがない」とのありがたいコメントを頂戴しました。

また、CEOのTom Leightonは、イベント後に社員に向けて「一言で言えば”Wow”、東京のWorld Tourは最高のイベントだった」と満面の笑顔で話しておりました。

大成功のイベントでした。
企画、集客、実行にあたっては、マーケティング、営業、SE、社員一同がまさにOne Akamaiとなって導いた成功だと思います。
ご講演いただいたお客様、ブースの出展や講演でご尽力いただいたパートナーの皆様、誠にありがとうございました。皆様のおかげであのようなイベントを実現することができました。
改めて心より感謝申し上げます。Thank you!

イベント終了後、社員一同の集合写真を撮りました。
ONE TEAMONE Akamaiのスマイルは特別です!

Akamai World Tourの開催レポートもnoteで公開中です。


CTOの来日

今週Akamai Japanに、CTOのDr. Robert Blumofe (誰もがBobbyと呼んでおります) とAPJのトップを務めるParimal Pandya の2名のエグゼクティブが来日し、私も同席のもと記者の皆様とラウンドテーブルを行いました。

1998年に創業したAkamaiは、先月25周年を迎えました。
創業の翌年にAkamaiに参画したBobbyは、Akamaiのプラットフォームの構築を通して24年の歴史を見てきました。 黎明期からインターネットと共に歩んできたAkamaiの礎であるCDNと、Akamai Connected Cloudの提供価値やクラウドコンピューティング事業におけるビジョンについて語ったほか、AIとAkamaiの展望についても触れました。

特に昨今、生成AIは非常にホットな話題ですが、このラウンドテーブルでも大いに盛り上がりました。 とても興味深くポテンシャルの高いテクノロジーであることは間違いありません。 しかしサイバー攻撃へ悪用された場合に、短期的に見れば攻撃者側のメリットが大きいことをBobbyは懸念しており、これからのセキュリティ対策はそういったAIを使った攻撃に耐えうるかという目で設計する必要があると訴えました。

Akamaiのテクノロジーを知り尽くしていると言っても過言ではないBobbyの話は含蓄に富み、私自身非常に貴重な機会となりました。


25周年記念の夏祭り

8月20日に創業から25年を迎えたAkamai。
各国のオフィスでは様々な記念イベントが開催されています。Japanオフィスでも昨日、25周年を記念した社内懇親会を開催しました。
テーマは「夏祭り」。

浴衣や法被を着た社員、焼きそばやイカ焼きなど屋台料理の数々、お祭りの音楽など、雰囲気はまさに夏祭り。その中で創業年の1998年にちなんだクイズやIT用語しりとりなど、参加者全員が楽しむことができました。

ちなみに、1998年に発売開始されたユニクロの大ヒット商品はフリースか、ヒートテックか、すぐに答えられますか?(答えは、フリース。ヒートテックは2003年発売でした)

イベント中、会社の歴史をまとめたスライドが流れていましたが、インターネットの世界における25年という重み、そこに関わっているという誇りをあらためて実感しました。

イベントの企画からクイズなどのコンテンツ作り、司会進行まで担当してくれた実行委員メンバーたちに感謝したいと思います。
皆さん、ありがとうございました!
未来に向けてONE AKAMAIで頑張りましょう!


CEOの来日

実は先週、Akamai CEO兼共同創業者の Tom Leightonが1日だけ日本に滞在し、複数の重要な顧客訪問を行いました。

そのうち、最も大きな一つと言えるのが河野太郎デジタル大臣とのミーティングでした。河野大臣ご自身、インターネットに明るいことで知られており、ミーティングではサイバーディフェンス、脅威インテリジェンス、生成AIによる攻撃者の脅威など話題が尽きることがありませんでした。
Akamaiへの大きな期待を感じた時間でもありました。

同日夕方には記者の皆様をお招きし、8月に創業25周年を迎えるAkamaiから日頃の感謝の意を込めた懇親会を開催しました。
これまでTomが日本のメディアの前で語ったことがなかった、創業当時の裏話やエピソードを当時の写真を見ながら話すという機会に、私自信も新たな発見がありました。

何より、やわらかい表情で当時を語るTomと、それを聞く記者の皆様、そしてAkamaiスタッフ皆が笑顔で和やかな会場の空気を感じ嬉しく思いました。
そしてあらためて、Akamaiという会社にTomとDannyという共同創業者たちの精神が根づいていることを実感しました。

Tomは今年すでに2回目の日本を訪問しており、年内に再度来日する予定があります。日本を最も重要な国の一つと捉えていることがよくわかり、あらためて気が引き締まる思いです。


この記事が参加している募集

仕事について話そう