見出し画像

「あの時の自分」は検索しても出てこない

突然ですが、記憶力って良い方ですか?
私は間違いなく悪い方です(笑)
人の記憶ってすぐ忘れちゃうから、勉強とかは繰り返しやろうねぇ〜とか言われたりしてますけど、勉強はターゲットを決めて「覚えよう!」とするけど、日常の出来事やその時に感じた事って「さぁ覚えるぞ!」とかいちいち思ってないから忘れがち。

ネットもスマホも普及して、分からない事があればすぐにググれる時代に、
「○年○月○日 私の気持ち」←これは出てこないんですよ!!
どこかの知らない人の気持ちは出てくるかもしれないけど、「私の気持ち」は出てきてくれない。

何か特別な事があった日などは流石にそこそこ憶えてたりもしますが、基本的に”普通の日”を過ごしてる日が多いわけで…
でも、そんな普通の日でも小さい出来事があったり、その時に何かを感じていたりするんですよね。

そう、それは…私が忘れてしまったら、二度と思い出される事のない記憶…

と、まぁ、儚げに言ってみましたが、そこまで思わなくても、たまにふと気になったりする。

「3年前とか私、何考えて生きてたんだろう」
「10年前と大分考え方が変わった気がするんだけど、あの時は何を考えてあんな行動してたんだ」など、
たまにふと思い出そうと思っても、詳細には思い出せないこともあるし。

なんて思って、noteを復活してみました(笑)
日記書けよって思う方もいるとは思います。
えぇ、私も思いましたから。

まぁ、あまりにも個人的な話は日記の方が良いかなと思うんですけど、
ネットに放っても大丈夫な内容だったら、もしかしたら誰かと共有、共感出来るかもしれないという淡い期待をホワホワさせてnoteに書こうというわけです。

そして何より、「あの時の私の気持ち」を思い出せるツールとして活用出来るので、こりゃいいと思って。

てなわけで、また再開したいと思いますので、
どうぞよろしく!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?