見出し画像

人生ってなんだろう(100)

ルドルフ   やっとですか?

私が、テレビや新聞から、遠ざかること2年くらいですかね。もちろんお天気や時として起きる災害などの情報、相撲や大リーグ中継などは、観ていますからスイッチを入れない訳ではありませんけどね。社会生活上、必要な情報はWebから取得していました。一日の終わりにまとめ動画をサラッと観る程度でしょうか。
とりわけ感染症や欧州の戦争についてのニュースや番組は、観ることはありませんでしたね。
その為、どの程度まで公平にマスコミ情報が出されているか良く判らなかった次第です。周りの方に聞くことも、しませんでしたから。
たまたま先程、まとめニュースをちら見しておりましたら、国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルの報告がニュースで出ていました。“ああ、やっと報道するようになったんだあ” と少しの感慨に浸りましたよ。

【国際人権団体】ウクライナ軍を非難 「一般市民を危険にさらしている」
(156) 【国際人権団体】ウクライナ軍を非難 「一般市民を危険にさらしている」 - YouTube

まあ欧州地域の方や情報化された諸外国の方は、すでに一定の認識をお持ちのことと思います、そして、それは政府に対する抗議活動や批難の背景となっていますよね。

丁度ブラックジョークとも思えるニュース動画がありましたので、下記にご紹介いたします。ロシアが諸外国向けに発信している宣伝動画となります。発信者の方はスペイン在住の方なので、イベリア半島では放送されているのでしょうね。欧州的なセンスなのでしょうか、これをニヤリとしながら観ている方が多いということと理解しています。

世界ニュース速報 アメリカ大丈夫⁉️シビルワー懸念、分裂、格差、不満炸裂、
(154) 世界ニュース速報 アメリカ大丈夫⁉️シビルワー懸念、分裂、格差、不満炸裂、 - YouTube

この視界を閉ざす嵐が、早く過ぎ去ることを祈りますよ、切にね。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?