見出し画像

一時帰国で購入したキッチン道具

先日日本に一時帰国をしました。
一時帰国でのお楽しみといえばお買い物!

食品や雑貨など色々購入しましたか、一番多く購入していたのはキッチン周りのものでした。

フィジーではちょうど良いサイズの鍋やボウルが手に入らないので、手に馴染むものや使いやすいものは貴重なんです。

今回は一時帰国で入手したキッチン道具を紹介したいと思います!

・無水鍋(20cm)…東急ハンズ
・ボウル大・小…ニトリ

この無水鍋の蓋はパンとして利用できるそうです。鍋はIH対応で、煮る、焼く、蒸す、揚げるなど利用幅が大きいので色々使えそうです。

・深型フライパン…ニトリ
・蒸し蓋…ニトリ
・揚げ物の蓋…ニトリ
・ニンニクの皮剥き…ハンズ
・鍋敷き…100均

・野田琺瑯のバット網…todays special
・水切りトレイ…ハンズ
・スパチュラ…無印

・醤油さし…ニトリ
・iwaki蓋付きプリンカップ…Amazon

フィジーに来る時は重量の関係もあり、キッチン周りのものはほとんど持ってきませんでした。(確かお箸類と、無印のヘラ類程度)
こちらにも色々あるだろうし…と、思っていましたが甘かった。。
日本の様にちょうど良い物は見つからず、持ってこなかったことを後悔しました。日本のラインナップと品質には頭が下がります…

しばらくあり物で生活していましたが、使い慣れたものや使いやすい道具ってめちゃくちゃ大事だと実感しました。
食事作りは毎日のことなので、使いずらいものだとプチストレスが溜まり続けます。

結局、道具類や食器類は後で送ったり一時帰国を利用して買い揃えています。
1年かけて道具類も充実し、だいぶ快適になりました!

海外に住まれる方にはぜひ食器類やキッチン周りの道具は持っていくことをおすすめします。
重くてどうしようかと思うんですが、絶対生活の質が上がります。

お土産で持って行く際、食品も喜ばれますが日本ならではの便利グッズや食器を持って行くのもいいと思います。私はいただいたらうれしいです。

以上、一時帰国で購入したものでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?