気づき

今日はお昼に味噌ラーメンを食べた。

いろんな種類の味噌ラーメンがあり、何を食べるかで迷う。

全部の種類の味噌ラーメンを制覇しようとおもうけど、いつも前に何を食べたか忘れてしまう。

今日は四川風の味噌ラーメンを食べた。

次は別の味噌ラーメンを食べよう。

そこの店はから揚げも美味しい。


唐揚げもいつも頼む。


サクッとジューシー。


味噌ラーメンではなく、から揚げ定食を頼む人もいる。


話は変わり、新しいiPhoneになってから気付いたことがある。


四年ぶりの機種変更なので、いろいろ戸惑うこともある。


今月、データ量が1Gを越えてデータプランが次のステージに行ってしまった。


普段はほぼ常にWi-Fiに繋いでいる状態なので、1Gを超えることはない。

旅行に行って、Wi-Fi無い状態のときくらいに使いまくるときしかデータプランが次に行くことはない。

今回、新しいiPhoneに変えることでその最中にデータを使ったのかなと思っていた。

しかし、もうそろそろ1G越えちゃうよメールでお知らせが来た時点では、もうWi-Fiに繋いでいる状態だった。


そこから1G越えたので次のステージ行ったよメールが届いて、なんかおかしいなと思った。


気付かない何かでデータ使用してしまっているのではないかと感じた。


それから発覚したこと。


私はいつも車に乗るとき、BluetoothでカーステレオとiPhoneを繋いでApple Musicを流している。


ランダム再生で流している。


これが原因だった。


iPhoneを新しくしたのでダウンロードした曲は、再ダウンロードをする必要があったのだ。


それに気づかずランダム再生を繰り返していて、データ通信を利用していたのだ。


ダウンロードしているライブラリの曲はデータ通信を使わないが、ダウンロードしていないとデータ通信を使って再生をしてくれているのだった。


今日、改めてライブラリの曲を再ダウンロードしなおした。


大変だった。


Apple Musicはそこらへんの使い勝手を良くしてもらいたい。


とにかく気づいて良かった。


iPhoneからiPhoneの機種変更。


とても便利だけれど、


ダウンロードやログインは再が必要だと学んだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?