momo

一人息子育児中👶🏻どうしても女の子が欲しい👧🏻🎀着床前診断について情報が欲しくて始めました。

momo

一人息子育児中👶🏻どうしても女の子が欲しい👧🏻🎀着床前診断について情報が欲しくて始めました。

最近の記事

国内完結型(保険適応)クリニック探し

前回の記事で国内完結型クリニックを1つ 開拓したことを書きました。 しかし、踏み切れないのは金銭的な問題でした。 情報を集めていると 着床前診断は自費治療(これはどこも同じです)、 しかしそのほかの採卵等は保険適応でできる クリニックがあることを知りました。 出会えたらそこでやりたい。。。 という気持ちが強く必死に探しました。 少しでも時間が空くと調べる日々。 そしてようやく、ようやく、、、 辿り着けることができたのです。 ただ、そこのクリニックは 全員が保険適応

    • 国内完結型クリニック探し

      ほぼ100%の産み分けはないなか 着床前診断であれば確率は一気に高くなる という情報を得て、考え始めました。 実は国内完結型のクリニック探し 1つ開拓ができました。 おそるおそる行きましたが、 先生との対面後もすんなりと 産み分けについての話が進みました。 そして先生から着床前診断の 案内をしていただきました。 今月から採卵周期に入れるよと 言っていただけました。 ただ、踏み切れないのは金額的な問題です。 着床前診断は現時点では保険適用外なので 体外受精全てが自費治療に

      • 産み分けをするために

        現在第一子で男の子を育児中です。 私自身姉妹で、姉には2人の女の子。 私の頭の中は、自分も女の子を産んで育児する イメージばかりだったから 1人目妊娠中に男の子とわかったときに 驚いたし、男の子育てられるかな…と 急に不安になりました。 でも産まれてみると本当に本当に可愛くて 溺愛です😭♡♡ もうこの子以外は考えられません。🥹 でも 第二子を考えると、やっぱり女の子が欲しい と思うのが正直な気持ちです。 金銭的に3人目は考えていないので うちの家系は2人目がラスト妊活。

      国内完結型(保険適応)クリニック探し