見出し画像

【新人紹介】サマリアハウス デイセンターに所属になって



2022年4月にAJU自立の家に就職した新人職員を紹介するこの企画
第1回目はサマリアハウス所属の松岡さんです。

■ 自己紹介

ーーーーーそれではまず自己紹介からお願いします

いい笑顔

 松岡サマリアハウスのデイセンター所属の松岡凌矢です。よろしくお願いします。出身は名古屋市の緑区です。マイナーかもしれませんが有松絞りという木綿絞りの有名な町です。
大学は愛知県立大学を卒業しました。AJUにも何名かの先輩がいらっしゃるかと思います。
主な業務はデイメンバーの介助、コミュニケーションやその記録をとること、サマリアハウスへ入居される方への説明と、福祉ホームの整備、体験室の介助等です。
趣味はマンガが大好きで、本日インタビューをされている和田さんとよくマンガの話で盛り上がっています。  

 和田:ありがとうございます。そうだよね。サマリアで会った際にはその話で盛り上がるよね。

こちらもインタビュワー和田のいい笑顔

■福祉に関心を持ったきっかけを教えてください

 松岡:はい。幼少期から漠然と人の役に立つ仕事がしたいと考えていて、自衛官を目指そうと考えていた時期もありました。
その中できっかけというより、AJUとの関わりと現在に繋がる部分にですが
大学生時代にAJUの登録ヘルパーとして主に三河方面で活動していました。卒業後は他の社会福祉法人に就職して、自分は知的障害者の入所施設への配属になったのですが、日々の業務の中で学生時代に登録ヘルパーとして感じた障害者自身の自己決定や自由、大学の講義で習うような理論とは少し違う、現実的で施設的な部分を目の当たりにしました。

学生時代の話をしてくれている松岡さん

もちろん施設をしっかり経営していくうえで必要なルールである事は理解していたものの、そこで感じたギャップが少しづつ大きくなり、支援を続ける事への違和感へと繋がっていきました。
その中で学生時代に自由に活動する障害者の介助者として過ごした日々を思いだして、自分からここで仕事がしたいと思い声をかけさせてもらいました。  
 和田:なるほど、ありがとうございます。一度離れてみてわかるAJUの良さに気が付いて戻ってきてくれた松岡さん。

そんな松岡さんがAJUで働いてみて驚いたことはありますか?

 

松岡:ならではと思った事なのですが、デイセンターとして当事者に対して、統一された関わり方があるわけでは無いという事です。各々の基準でどこまでサポートするかというのが各職員に委ねられて、そこに驚きました。

 和田:なるほど。関わりが最小限という言い方も出来るのかな?それが気楽な人も、もっとしっかり関わって欲しい人もいるかもしれないね。この部分はどちらとも取れそうな印象。最後にそんな松岡さんの今後の抱負や目標を教えてください。  

 松岡:サマリアハウスのデイセンターは自由に自分のやりたいことをやる場所という事で、屋内でも、お出かけをするも自由、自己選択、自己決定を大切にしています。その中でどうしても10:00~16:00という決められた時間の中なので、楽しい事はできているのですがAJUがこれまで大切にしてきた”ニーズから新たな福祉を創る”ということにまで繋がっているか?という思いもあります。

デイセンターの仲間との一コマ

また、自己決定を大切にしているのですが、当事者のこだわりや行動につい口出してしまいそうになることがあり本人の自己決定と、こちらの価値観で誘導したくなる気持ちのジレンマに板挟みになってしまうことがあります。本人との関係性が構築できればコミュニケーションの一環でより良い選択や決定の手伝いが出来ると思うのでそこの部分を深めていきたいです。