見出し画像

スマホでできる副業・アルバイト

最近はスマホを使ってできるアルバイトや副業が増えてきています。

  • 転職活動中で少しでもお金を稼ぎたい

  • 本業にプラスして少しでも収入を増やしたい。

  • 自分の好きな分野で収入を得たい

このような方に向けて、私が実際に使用しているスマホ副業アプリをご紹介します。

■ ビザスク

こちらはビジネススキルに特化したマッチングサービスと言われており、スポットコンサルという呼び方もされるサービスです。
コンサルと言うと聞こえはいいですが、要するに有料でインタビューを受けるようなものです。
例えば、コンサル導入の経緯に関するヒアリングカスタマーサポート改善事例のヒアリング営業職についてのインタビューなどの案件があります。

・メリット
総じて単価が高い
30分〜1時間のコンサルで1万円〜5万円くらいの単価
何かの分野に特化している人材であれば、稼ぎやすい

・デメリット
ニッチな案件が多いため、仕事が見つからない場合も多い
単価が高い案件はかなりのビジネススキルが必要
サービス手数料が30%と割高

■ クラウドワークス

こちらはかなり有名だと思いますが、クラウドワークスとはオンライン上で仕事を依頼したい人、受注したい人をマッチングするサービスです。
さまざまな仕事があり、初心者でも受注できる仕事の数は多いです。
動画編集やプログラミング開発、ライティングやデータ入力といった仕事が主な仕事内容になります。

・メリット
初心者でも稼ぎやすい
長期でできる仕事もある
スキルを活かして仕事ができる

・デメリット
単価が安い案件が多い
慣れていないと、案件に対する提案、受注、納品の作業に手間がかかる。
システム手数料がかかる(5%〜20%)

■ タイミー・シェアフル

タイミー・シェアフルとは働き手が働きたい時間と企業側が働いて欲しい時間をマッチングするバイト募集サービスです。以前、テレビCMなどでも話題に上がっていました。
仕事内容は飲食店業務、ホテルの清掃、ポスティング、営業、事務、配達など多岐に渡ります。

・メリット
数時間の隙間時間で仕事ができる
初心者でもできる仕事が多い
業務後、すぐに出金できる
職場の口コミが公開されているので、案件応募の際に参考にできる

・デメリット
案件は早い者勝ちなので、仕事を探すタイミングが重要
業務内容が大きく変更される場合もある

■ ポイントサイト

ポイントサイトはお小遣いサイトとも呼ばれています。
(上記サイトは世間で有名な大手のポイントサイトになります。)
クレジットカードの発券、ショッピング、スマホアプリのダウンロード、講座開設などをポイントサイトを介して行うことで、ポイントサイト内でポイントを貯めルコとができます。貯まったポイントは現金や電子マネー、マイルなどに変えることができます。

・メリット

比較的簡単に稼ぐことができる
さまざまな案件がある

・デメリット
ポイントの高い案件は条件が厳しい(年齢・収入・職種などの条件)
個人情報の漏洩の可能性(大手でないポイントサイトなどは情報漏洩の危険性がある)


この記事が参加している募集

スキしてみて

おすすめアプリ

よろしければサポートをお願いいたします。