見出し画像

息子を産んだ時のこと~なんだか体調がおかしかった~

自己紹介

5年前、初めての子を出産しました。

排卵誘発剤を使って妊娠して、
つわりゼロ、
おなか張るけど切迫兆候なし、
産休まで働けて、

なんならもっと働ける、動ける…という、
元気な妊婦でした。

38週ごろから、なんとなくダルイ…という症状がありましたが、
5月の終わりでしたし、その年はすごく暑かった。

暑さに弱い私は、毎年少し体調を崩す時期だったので「また暑さにやられてるな…」くらいに思っていました。
食欲も落ちていました。

39週に入ると、気持ち悪さが出てきて、いよいよあまり食べれなくなりました。
うどんやお豆腐など、サッパリとしたものなら食べられたので、「後期づわりってやつかな…、早く陣痛来ないかな…」と思っていました。

そして予定日の日の健診。
「子宮口3センチあいてる!7〜8分でお腹も張ってる!入院や!」と先生に言われましたが、

いや、前駆陣痛だと思うな…
痛くないし…

と思いつつ、入院しました。(当時私が働いていたクリニックです。)


その日の夜は、他のお産も数件重なっており、スタッフがバタバタしてました。

さすがにお産は取れないけど、
記録類や赤ちゃんの検温などして働きました(笑)
(だって陣痛きてないですもの…)


そして翌日、やっぱり陣痛も来ず、ケロッとしていた私は退院となりました(笑)

その2日後の40週3日、夕方から陣痛が来ました。

でもまだそんなに痛くないし、痛みが引いていくかもしれないので様子をみていました。

入院するかも…と思い、ご飯を少し食べて、シャワーを浴びました。

様子を見始めて5時間後、おしるしがありました。

「さすがに子宮口あいてきたかな。病院行くか…。それにしても、このおしるし…、少しサラッとしてる…?」

病院に着くと、子宮口6〜7センチ。
血圧測定もしましたが異常なし。
おなかにモニターをつけて、赤ちゃんも元気。

その2時間後に破水。
いみきたくてしょうがなかったけど、まだ8センチ…。

さらに2時間後に全開大。
ここまでいきみ逃し、頑張りました。

さらに1時間後に出産。


THE初産婦という感じの、普通の順調な分娩となりました。

2982gで産まれた息子。
大きな声で泣いてくれました。

胸の上に息子を乗せられ、間近で見る、初めての我が子✨

「こんなに大きいの、私のおなかにいたんだ…。」
「私から、本当に人間出てきた」

…と、私は意外と冷静😂

その後私は、だんだん眠くなり、ウトウトとし始めるのです…。


続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?