『くだらないもの』を書きたくて春

また、なんのこっちゃなタイトルを付けてしまった。

本当は「『くだらないもの』を書きたくて夏」にしたかったけど、夏のように暑いとはいえ、夏かと問われたらさすがにまだ夏じゃないので『春』にいたしました(笑

そして、せめてもの抵抗とばかりに、写真は夏らしい写真を。
全国津々浦々のnoterさんが居らっしゃるので、まだまだ小寒い地域の方もいらっしゃると思いますが、私の居るあたりではもう結構暑いです。そして毎年、「梅雨もまだなのにもう夏じゃん」と言っている気がいたします。

最近、私真面目が過ぎるので、今日は何も考えずに筆を走らせるデイなのです。

そもそも『くだらないことを書きたい』、という情熱がnoteに向かう原点だったはずなのに、やれ自己肯定感だとか、価値観だとか、お前は何を偉そうなことを言っているのか。豆腐の角で頭をぶつけて出直してきなさい。と、まあそんなことを思う日が月に一回くらいはくるわけです(笑

結局、役にも立たないし、箸にも棒にもかからない話が一番好きなのですよね。

ただただ散文を書いて楽しんでもらえるような実力はないし、なにかのネタでも仕込めたらと考えているけど、なかなか思うようにはいかないものです。お笑い芸人の方々とか本当に尊敬しちゃいます。

夏と言えば、暑いのが苦手な方もいらっしゃるかと思いますが、私は寒いのよりは暑い方が好きです。

暑いのは我慢すればなんとかなるんですけど、寒いのは活動する気自体が削られるといいましょうか。幸か不幸かうちにこたつはないので、こたつに根が生えるということはないのですけど、部屋の形が変なのでエアコンの効きがもうひとつ。温かいところは風があたって気になるし、あたらないところは地味に寒い。

結果、部屋のどこにも定住する気にならず、冬眠状態に陥る生活が私の冬です。でも布団に入っちゃったらリアルに冬眠しちゃうし、困ったもんですよ。

……どうしよう、ほんとにびっくりするぐらい内容がない(笑

せめて「くだらないものを書きたくて夏」だけで、まるまる一本書けばもう少し恰好がついた気がする。やっぱり1記事に内容は1つじゃないとどっちらけますね。

まあでも、明日も何もない内容でお送りしてみようかな(笑 せっかくだから日常系寄りで。「やれやれ」とか書いておけば雰囲気でないかな(笑


#エッセイ #コラム #雑文 #内容がない #夏

「欲しいものリスト」に眠っている本を買いたいです!(*´ω`*)