見出し画像

UXデザイン会社の社内で2月話題になったことを5つピックアップ!

こんにちは、アジケのブログチームです。
アジケでは、普段からslackの「情報_知見共有版」チャンネルで気になった記事や知見などを全員でシェアしています。
今回は、その中から2月に話題になったことを5つピックアップしてご紹介します!

1.インフォバーン井登さん、「ペルソナ」って古くないですか?

今ではデザイナーだけでなく、ビジネス設計やマーケティングの領域でも広く用いられている「ペルソナ」についてわかりやすく説明されています。


2.新たな価値を提供し続けるためのコード健全化の取り組み~Yahoo!天気アプリ

Yahoo!天気アプリで実践しているコード健全化の取り組みが紹介されています。
あらゆるクロスプラットフォーム対応において持っておきたい視点ですね。


3.雑に作って、それから作り込んで、最後にテストを書く「テストラスト」開発

テストコードに関する記事です。まずは動くものを作って最後にテストを行う開発についてのメリデメがまとめられています。


4.デザイン組織虎の巻

デザイン組織をつくるうえでぶつかる壁や、壁を乗り越えた事例がカテゴリ別にまとめられています。


5.なぜ日本のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか?

デジタルサービスの普及によってDX化が進むロゴについて、国別ブランドの傾向がまとめられています。


以上、2月に社内で話題になったことをお届けしました。
最後までお読みいただきありがとうございます!


・・・

🤝メンバーを募集しています!【ストーリーを実現するUXデザインカンパニー|アジケ】✒️

現在、アジケでは、一緒に”人にとって豊かな体験をデザインすることで、「味気ある世の中」をつくる ”同志を募集しています!

<働き方>
・フルリモートOK
・フレックスタイム制

<現在募集中のポジション>
・リードエンジニア(テックリード)

<アジケってどんな会社?を3分でお伝えします>

<数字で見るアジケ紹介 〜こんな社員が働いています〜>

詳細は採用サイト、またはWantedlyをご覧ください!
選考の前段階として、お互いについてざっくばらんに知る面談のセッティングも可能です!
「まだ応募までは決めきれないけど、会社のことを知りたい」という方もぜひご連絡ください🙌
採用に関するご不明、ご質問などがございましたら、お気軽にrecruit@ajike.co.jpまでご連絡ください📩

▼アジケのカルチャーを知りたい方|アジケのカルチャーデック

▼アジケの事業内容と今後の展望を知りたい方|アジケの事業紹介


こどものワークショップ開催費にします👦