マガジンのカバー画像

Design Container丨デザインコンテナ

298
UXデザインカンパニー 株式会社アジケの公式マガジンです。コンテナのようにデザインにまつわることや会社のことをUI/UXデザイナーやエンジニアがストックしていきます。 コンテナを…
運営しているクリエイター

#UIデザイナー

3分でわかるajike|サービスデザイン会社「アジケ」ってどんな会社?

こんにちは!アジケ採用チームです。 数ある企業からアジケにご興味を持ってくださり、ありがとうございます。 本記事は、2022年8月で16期目を迎える「事業課題を顧客目線で解決する サービスデザイン会社」アジケについて、3分で知っていただけるようにまとめたものです。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。 大切にしている”共通の価値観”アジケが考えるデザインの意味 アジケが考えるデザインの意味は、外観をきれいにすることではなく「一人では解決できない問題に立ち向かう手段」で

未経験で入社したUIデザイナーがアジケの研修でやったこと

こんにちは。 アジケでUIデザイナーをしているえふと申します。 前回の記事で書いたとおり私は未経験から独学でUIデザイナーになったのですが、アジケでは新卒や未経験の中途の方でも現場でしっかり活躍できるように研修期間が設けられています。 ▼前回の記事 この記事では、アジケの入社後の研修ではどんなことをやっているのかご紹介したいと思います。 デザイン業界へ新たな一歩を踏み出そうとしている方の参考になれば幸いです。 アジケの文化・社内制度の説明まずは入社したらアジケの文化や

未経験から独学でUIデザイナーになった話

はじめまして。 この度アジケにUIデザイナーとして入社しました、えふと申します。 前職は製造業界で働いており、デザインとは無縁の世界にいました。 そこからUIデザインを独学で学び、第二新卒という形でアジケに加わりました。 このnoteでは、「どのように独学でデザインを学んだのか」について書きたいと思います。 異業界からデザイナーへの転職を考えている方や、非デザイン学科からデザイナーを目指す学生の方に少しでも参考になれば幸いです。 独学を選んだ理由まず、デザインを学ぶ方

【ジュニアUIデザイナー向け】UIデザインの現場で「本当に」役に立ったUI/UX書籍4選

こんにちは!アジケUIデザイナーの、Kanamiです。 今回はアジケの「書籍購入制度*」を利用して購入した本の中から、特に実際のUIデザイン業務でとても役に立った書籍をご紹介します。 「UIデザインを勉強したいけどたくさんありすぎて迷う」「実際の業務に役立つ本が欲しい」という方、必見です! 1. 現場のプロがわかりやすく教えるUI/UXデザイナー養成講座タイトル通り、UI/UXデザインに関する業務が網羅的にカバーされている本。 UI/UXに必要なスキルやUXフレームワ

アジケのスキルアップ研修制度大公開!

ご無沙汰しています。株式会社アジケでUIデザイナーをしています、やまもとです。 今回はアジケで若手向けに行われている スキルアップ研修制度のご紹介をします。 スキルアップ研修を受けましたわたしはアジケの中でも若手メンバーだったため、この制度の対象でした。 そもそも、今までずっとあった制度ではなく今年から(※)の制度だったため、実例がなく最初は何をするのか、何のためにするのか?など色々疑問がありましたが、結論から受けてよかったと思っています。 ※去年の夏頃からスタートし

迷わない!XDからFigmaへスムーズに移行するための予備知識

ご無沙汰しています。株式会社アジケでUIデザイナーをしています、やまもとです。 去年の年末あたりでしょうか、FigmaがAdobeに買収された!なんてビッグニュースがありましたね。 それに伴い、最近ではAdobe製品一覧からXDが消えた!なんてニュースも耳にしました。 着実に買収されたことがユーザーに影響を出しはじめている今日にふと、このままAdobeのUIデザインツールがXDからまるっとFigmaに置き換わったらXDからFigmaに移行する人めっちゃ増えそう..🤔と思い

UIデザイナーになるための実践スキル

こんにちは、アジケでサービスデザイナー/デザインコンサルタントをしています、ハラです。 私の在籍している事業部は、「デザイン組織開発支援事業部」というデザインの力を必要としているすべての企業さまに向けたデザイン組織作りとデザイナー育成支援をメインで行っています。 今回のテーマは「UIデザイナーの実践スキル」UIデザイナーに必要なリアルな実務スキルについて書いていきたいと思います。 デザインについて勉強中で「知識」はあるけど、「実践」のイメージが付いていない新人デザイナーの

アジケ新組織カルチャーPJ ~フルリモート環境における文化醸成へかける想い~

株式会社アジケでUIデザイナーをしているやまもとです。 UIデザイナーである私ですが、一方で社内ではアジケのカルチャー醸成にも関わっています。 タイトルにアジケ新組織とありますが、今年の春くらいから活動しており、ちょうど半年がたった時期になります。 私たちの活動が軌道に乗ってきたところで、今回はアジケ カルチャープロジェクト(以降カルチャーPJ)の取り組みをお話しさせてください。 アジケ カルチャーPJってなに?カルチャーPJとはアジケの組織文化醸成プロジェクトです。

少人数のデザインチームが抱える課題と成長のための3つのポイント

こんにちは、アジケでサービスデザイナー/デザインコンサルタントをしています、マネージャーのハラです。 私が担当しているデザイン組織開発支援事業部は、デザインの力を必要としているすべての企業さまに向けた「デザイン組織作り」と「デザイナー育成支援」をメインで行っている事業部です。 今回は、少人数のデザインチームのデザイナーの皆さまが多く抱える課題と成長のためのポイントについてご紹介したいと思います。 デザイナーの育成に悩んだら... 今回ご紹介した課題と成長ポイントは、ご自

Figma community eventに参加してきました!

株式会社アジケでUIデザイナーをしているやまもとです。 7月29日(水)にFigmaの日本語版がローンチされましたね! この日はFigma community event が開催されており、日本のFigmaコミュニティが大いに盛り上がった日だったんじゃないかと思います。 僭越ながら私もイベントに参加することができ、Figmaの勢いを肌で感じることができました。 今回はそんなFigma community eventに参加してきた記録をnoteにまとめていきたいと思います!(

アクセシビリティ対応しているアプリ5選

株式会社アジケでUIデザイナーをしているやまもとです。 先月アクセシビリティの記事を投稿した通り、最近はもっぱらアクセシビリティを考えている私ですが、そのお陰?で自分が普段使用しているアプリやサービスにアクセシビリティ対応がされていると、お!っと気が付くことができています。 今回は最近私が発見したアクセシビリティを取り入れているアプリ5選を書いていきたいと思います。 Instagramインスタグラムは代替えテキストを設定することができます。 代替えテキストは、スクリー

【WCAG2.1 アクセシビリティ対応】 コントラスト比の罠

株式会社アジケでUIデザイナーをしているやまもとです。 唐突ですが皆さんオレンジ色についてどのようなイメージをお持ちですか? オレンジは様々な企業のコーポレートカラーやアクセントカラーとしても使用されていますね 私が担当しているPJにもオレンジ色のボタンパーツが使用されています。 現在アクセシビリティ強化に伴い、デザインシステムガイドラインアップデートを行っており、コントラスト比の見直しを行うことになりました。 見直しにあたり、このオレンジ色のコントラスト比に大いに悩

デザイン会社がバーチャルオフィスをデザインしたら...

こんにちは。 ajikeでUI/UXデザインを担当しているサイトウです。 特にIT業界ではフルリモートの会社が増えている昨今、Gatherでバーチャルオフィスを作成し使っている会社さんも増えてきている様に感じます。 アジケもその中の1社ですが、今回は、UI/UXデザインカンパニーのアジケならではのバーチャルオフィスの作り方、「UXデザインの5段回モデル」に沿って作ったプロセスをご紹介したいと思います。 ◉ デザインプロセス① 戦略:どんなオフィスにしたいかを決める ま

Figmaがもっと楽しくなる!プロトタイプでアコーディオンUIを表現する方法〈応用編〉

こんにちは。
株式会社アジケでUIデザイナーをしているやまもとです。 先日「Figmaがもっと楽しくなる!プロトタイプでアコーディオンUIを表現する方法」を投稿したのですが、今回はさらにリアルな動きに近づけるため応用編を書いていきたいと思います! 前回の記事を読んだ方も、今回が初めてという方も是非最後までお付き合いください! 前回の振り返り前回のゴールは1つずつ開閉する動きをプロトタイプで制作しました。 今回はこの応用編として全てのアコーディオンが同時に開閉できる動きを