見出し画像

サンバルとサブジ

昨夜ふと、これだけ毎日戦国時代のことを考えていることだしそろそろ夢に出てくるかもな〜と思って眠りについたんですが、パトカーに追いかけられる夢を見て起床。疲れ〜。

時間が過ぎるのが早くてあっという間に昼食の時間になってしまうのと、暑くて火を使う時間をできるだけ少なくしたいのとで、ちゃちゃっと作れる炒め物系が多くなってきた。サンバルはスープだけど、ツールダルさえまとめて煮込んで冷凍しておけばサンバル自体を作る時間はわずかで済む。

今日はキャベツのサブジとサンバルを作って食べた。

予約注文していた“ダルバートとネパール料理”という本が届いて、その中にあるキャベツのタルカリを作ろうとしたのだけど、アクシデントがありサブジになりました。玉ねぎのみじん切りとトマトのざく切りと太めの千切りキャベツのスパイス炒め煮です。

今日はまだ本を読む時間をとれていない。その代わりニットタンクトップが一着仕上がりました。今、水通しして乾かし中。毎年二着くらい編んで夏に着倒しているニットタンクトップ、今年はたくさん編んじゃおうかな。読書と編み物(メリヤス編み)の相性が良くてどちらもサクサク進む、肩と背中が死ぬけど…


パンを焼くために使わせてもらいます