見出し画像

いつの間にか春の陽気にあふれていた

今日もあたたかな1日がスタート。

今朝も、6時半から近所の公園に散歩に行き、朝から気持ちよい日差しを浴びてきた。

せっかく、日の出も早くなったし、空気もあたたかくなったのだから、外には出たい。人が少ない時間、空気が新鮮な時間をねらって、たっぷり春の陽気を吸い込みに行く。

緑がとても綺麗になってきた。

今、世の中はいろんな悪い連鎖が起きていると思う。

ずっと後から考えて、今この時期をいい時間にするか、嫌な時間にするかはじぶん次第。で、それはどんなことにも言える。一事が万事。

何もない平穏さが「とても尊いもの」と感じられた人も多いと思うし、それは結構大事な気づきだと思う。

失ってしまったものを、探し求めるのでなく、今手にしているもの、過ごしているこの現状でじぶんは何をどうしたらたのしく過ごせるのかを、ずっと考えたい。

心地よく過ごせる「手段」をいくらでも試せばいい。

そういえば今朝は、ドラッグストアに並ぶ人たちの列が心なしか短く、小さくなってきた気がした。

それでもまだまだ、「安心」を買い求める人たちは多い。

その気持ちは、とてもすごく、わかるんだ。
(我が家も昨日まで残り2ロールだったわけなので笑)

でもでも、同じエネルギーを、どこにどう振り向けるのかって、めちゃくちゃ重要だよなと、最近の世の中を見て思ってる。

今日もお昼は外に出て、春の陽気を吸い込んでこようと思う。

じぶんはじぶんの世界を明るく、暖かくして生きるのだ。

もう、そろそろ桜前線の季節ですよ。


というわけで、週末は、以下の二本の映画を観る予定です。

最近、映画館がとても空いているので、おすすめ。リラックスできますよ。



ぼくも誰かの応援をしようと思います!