見出し画像

時には誰のオススメもしないものに心酔したい、と7月29日の日記。

今、ふっと降りてきた気持ちに名前をつけてみました。

とりあえず、タイトルと写真だけ設定して寝かせるいつものやつ。

思いついたことはメモしないと頭が休まらないから。

写真のコピー、大塚製薬っぽく、ひさびさにグッときたなぁ。そもそも、自販機の正面にこんなコピーあって、スイカでピッとやろうとしたら目が合って、コピーも読んじゃったよ。

自由は、ひとりになることじゃなくて
誰といても自分でいられるということ。だったりして。

ことばの力ってすごいと思う。

僕は、この時、たしか十六茶を買ったのだけど、イオンウォーターの広告のことをこうして書いているくらいなんだから。イオンウォーターの残像しか残っていない。

買わせずして、勝つ。『広告効果』は充分です。

最近、ステキな広告や、コピーを目にすることが増えたような気がする。

そうすると不思議と、スマホから目を上げて世界を見ようって気持ちになる。

電車の中の広告は、相変わらずウンザリなんだけどね。

広告とか、レコメンドというもの。

どうにも煩わしくて、いつも避けてしまいがち。

ってなわけで、Facebook退会しました。

いやー、ずっと悩んでたけど、やっと退会できました。

『ゆるいつながり』というものの良い点と悪い点があるのは感じていましたが、『良い点 < 悪い点』になってきていて数年。

つながることの驚きやワクワクが、3.11の震災前後〜3年前くらいまで確かにありました。

でも、それを維持したり、つながりのためのポストをしたり、、アカウントがあることにより発生する雑事みたいなことや、そもそもアイコンをクリックしてページに行くのすら煩わしくなりました。

そんな状況を見ないふり、感じないふりを決めつつも、今年に入ってから、『本当にやりたいこと』に向けて動き出したところ、『本質的なことに時間を使おう』と心の底から感じ始めました。

そして迎えた今年の4月。

このnoteを読んで、一気に考えが固まりました。

スマホを置いて、本当のつながりを作って、幸せに生きよう。他人をnocnoc(knock knock = コンコン!)して生きよう。
というライフスタイルを提案したいと思っています!!

詳しくは彼女のnoteを読んでほしいですが、僕はこの感覚ってすごく重要だと感じました。

そもそも、現在の『学生クリエイターを奨学金でサポートする仕事』をするようになって3年。サポート対象としている『20歳前後の学生』の考えに触れたり、行動を共にするようになって、自分自身、日々すごく刺激をもらっていると感じます。

何はともあれ、退会しても『30日間』のキャンセル期間があって、戻ろうと思えば戻れるっていう状態でもあります。ただ、戻ることはないでしょう。


スマホのデスクトップからFacebookアプリを消して半年。

本当に『いいね!』と思ったもの以外は意図してスルー。

仕事関係でつながっているみなさんをLINE交換などしてやりとり開始。



様々な助走期間を経て、ようやくたどり着いた、つながりからの『自由。』

もう一度、あの言葉を。

自由は、ひとりになることじゃなくて
誰といても自分でいられるということ。だったりして。

少しずつ、少しずつ、ショックが少ない形でアナログ回帰を進めていきます。

次に考えているのは、『スマホを、ガラケーにする』かな。

***

7月29日(月)

朝は、7時くらいに起きて、珈琲を淹れる。週末に焙煎した『ルワンダ』の中深煎り。豆の感じがすごく出ていて、美味しい。そして、そろそろ生豆が少なくなってきたので、Panasonic社の方と面談時にお伝えしようと思う。

昼は、カレーを。

いつものガーデンプレイス1階のスパイスカレーのお店。これだけ夏の暑さを感じると食べたくもなります。

夕方は、ピースオブケイク社へ向かい、トークイベントに参加。

noteの続け方について。

最所さんも、徳力さんも実際にお話を聞くのが初めてだったので、すごく楽しく時間を過ごせました。

そして、このnoteは240日近く毎日更新しているのですが、もはや習慣なので何も負担はないのですが、課題があるとすれば以下の二つ。

1、どう味付けをしていくか?

2、いつになったらやめるか?

考えていることは、この二つ。

人に聞くよりもまず、自分なりに試行錯誤しながら楽しみつつやっていきたいと思ってます。

いつ行っても、外苑前、表参道は、『気がいい』ですね。

心地よい時間でした。

週初恒例の『しいたけ占い』をメモ。

ムカつくことを厭わず生きよう。

気の食わないやつを、探そう笑

今週は、落ち着き気味でいきたい。

無理せずがんばろう。

ぼくも誰かの応援をしようと思います!