見出し画像

【妊娠発覚】転職したばかりなのに。

入社して約1年が経った頃、妊娠が発覚した。

相手は出会って1年、付き合って4ヶ月の相手。

そもそもIT業界にジョブチェンジしたのは、「子供もほしいし」と思っていたこともあったが、まさかこんなに早く実現されるとは思ってもみなかった。

丁度、プロダクトアウトメインのエンジニアスクールの入学金を払った直後だった。

今はキャリア形成の途中だし...

子育てできる年収ではないし...

貯金ないし...

付き合って間もないし...

など不安材料は抜群に揃ってあった。

結果的に、出産・結婚することにした。

建築士の姉から、「かなり大きいお腹の妊婦さんがすごい荷物で試験会場来てるの見たことあるし、産休・育休した期間が空いたくらいで復帰できなくなるなら、そもそもあんたには出来っこない仕事だと思う」と言われ目が覚めた。

出産・育児をなめているつもりはないが、

それも自分の努力次第で何とかなりそうなら、その道を選ぼうと思った。

そして、いつも最悪なことを想像してしまう私は

「パートナーに何かあって一人で育てていくことになったらどうしよう。。」

と不安になったが、エンジニアであれば在宅も可能だし、エンジニアである自分も決断材料になった。

前職は在宅など出来ない業種だったから、

このような条件の中でも、女性のライフイベントの決定権、選択肢を持てることも、「手に職=エンジニア」のおかげだと思った。

簡単にうまくいくわけないけど、

まわりの人に助けれられながらも

最終的に背中を押してくれるのは過去の自分しかいないので、

自分の目標達成と

出産・育児と結婚生活の日々の記録を未来の自分のために残していこうと思う。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?