見出し画像

30歳になったので【自己紹介】します

いよいよ、30歳に突入。
いざ、誕生日を迎えてみると、
当たり前だけれど、特に何かが大きく変わることはなく、あんなに焦ってジタバタしていた自分が愛おしくなる。

マッチングアプリの年齢表記が
ちゃんと29→30へ変わったことくらい。

それでも、自分にとっての大きな節目。
というか、この節目をちゃんと
利用することが大切なんだと思う。
というわけで、あらためて自己紹介を記事にしてみようと思います。

よろしければ、ご覧ください。

あいうえ おかき (30)
〇東北地方在住。独身。婚活中。
社会人8年目(教育関係)
気づけば周りの結婚・出産ラッシュに焦りつつ、仕事の楽しさにも気づき始めたアラサー。

〇共働きの両親・祖父母・4人きょうだいという、大家族で、愛情たっぷりすくすく育った。おばあちゃんっ子。恵まれた家庭環境で育ったからこそ、結婚や自分の家庭を持つことへの憧れが大きい。

〇MBTI診断はESFP (エンターテイナー型)
マラカスを振っているイラストが出てくるやつ。社会人3年目くらいにやったときは、もっと落ち着いているやつだったのに、今は何度やってもESFP。

〇基本的な考え方
・「我以外皆師」なり。
誰からでも、何からでも「学び」を得ようとするマインドで生きている。

・置かれた場所で咲く!
どんな場所でも、自分ができること、役立てることを探したい。

・経験から学ぶ
(モノより、経験にお金を使いたい)
そして、どんなことでも人生のネタにしよう!と思って生きている。

・好奇心を満たす!
やらない後悔より、やって後悔!
と言い聞かせ、飛び込んでみる。

・人は人。自分は自分のタイミング。
人と比べて落ち込む自分や、卑屈になる自分に言い聞かせている。特に社会人4年目くらいまでは、自分の中の合言葉だったような気がする。

〇好きなことを思いつくままに。

①季節を感じること
春夏秋冬のイベントごとは、
思いっきり味わいたい。
お花見、花火大会、夏祭り、紅葉、スキー・スノボ・・・

旬の食べ物を楽しむこと、
日本の年中行事も大切にしたい。

ハロウィン・クリスマス・お正月などは、もちろんだけど、節分の豆まきとか、七草がゆ、冬至カボチャ食べてゆず湯に入る、などなど。

たぶん、祖父母と共に育った幼少期からの経験からなんだと思う。

②歩くこと・走ること・登山
社会人になり、ランニングが趣味の仲間入りをして、一度だけ「フルマラソン完走」したこともある。今は、気が向いたときや心を整えたいとき、無心になりたいときに、たま~に走る。

登山は、子供の頃から山好きの祖父に連れられ家族で登っていた。コロナ禍を機に、登山友達を作ったり、ソロ登山にも挑戦したり「趣味」の仲間入りを果たす。

今年は、還暦を迎えた父と、
記念の年に!ということで、
富士登山を計画中!

③日記を書くこと、記録すること
日記は心のデトックス。

小学生の頃から、ゆるゆると日記を書く習慣がつきはじめ、大学生で、「ほぼ日手帳」の存在を知り、そこから、ほぼ日手帳ユーザー。空白のページがあってもいい、という糸井重里さんの言葉にに感銘を受け、肩ひじ張らずに続けることができている。

字の感じとか、イラストとかでも、当時の私の状態がわかって面白い。ふとした時に見返すと、過去の自分に励まされる。今日の私が感じたこと、楽しかった記憶、おいしかったものなどを記憶として残しておきたい気持ちが強い。そのため、写真もよく撮ってしまう。これまでため込んでいた思考をこれからはnoteで放出していけたらいいな。

④本を読むこと
<好きな作家さん> ・青山美智子さん・小川糸さん・原田マハさん・益田ミリさん・古内一絵さん・岸田奈美さん・夏生さえりさん

最近は、女性作家の作品を読むことが圧倒的に多い。学生時代は、重松清、石田衣良、有川浩作品をよく読んでいた。

<絵本も好き>・ヨシタケシンスケさん ・柴田ケイコさん ・林明子さん

子どもの頃、母が毎晩読み聞かせをしてくれていたことが、私の本好きのルーツだと思う。絵本には、大人になってみてわかる奥深さがある。

小説もエッセイも絵本も、
とにかく読んで元気が出る、
おだやかで、優しい世界が好き。
くすっと笑えるユーモアと、人と人との出会いの偶然性や必然性みたいなものが書かれているストーリーに弱い。

数々の言葉たちに、
その時々の私は救われてきた。

⑤そのほか
・スパイスカレー(食べると元気になる)
・海鮮料理(お寿司)
・和菓子(あんこ大好き)
・たこ焼き(無性に時々食べたくなる)

・ミッフィー(ブルーナさんのシンプルなデザインに、アラサーの今も心惹かれてしまう)

・占い(エンタメとして、好き。石井ゆかりさん、しいたけ占い、ゲッターズあたり。占いについては、別でnoteに書きたい)

・音楽(クラシックもジャズもポップスも好き。幼い頃からピアノも習っていたし、小・中・高校時代はずっと楽器吹いてた)

・ミュージカル
(とにかく観ると元気が出る!大好き!)

〇30歳の目標
・noteを書き続けること
・出会いを求めて行動し続けること(婚活)
・焦らず、機が熟すのを待てる忍耐力をつける
・BMI22を目指して、ダイエットすること
・富士登山

とりあえず、「やりきった!」と清々しく言い切れるように仕事もプライベート・婚活も、一所懸命になってみようというのが30歳のテーマ。


ひとまず、こんなところで、
わたしの人となりがわかっていただけたら、嬉しいです!

やりたいこと、行きたいところ、食べたいものなど、○○したい!が、たっくさんあって、飽きっぽくて欲深~い人間です。少しずつnoteを通して誰かの心に残る文章が書けるようになっていきたい。

引き続き、どうぞよろしくお願いします。

おしまい。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?