見出し画像

#91 寄生する生物の話 お気に入りのTED talk(8)

タイトルや写真を載せにくい、TED talkのお気に入りもあります。「フラミンゴがなぜあの色をしているか知っていますか?」答えられる人は、きっと少ないのではないでしょうか?

このTEDの後半には、色々な昆虫の「エッ!!」という話がでてきます。(虫が嫌いな人は、冒頭のフラミンゴの話で先を見ないことをお勧めします。私自身は、最後まで面白く見させてもらいました。)

これを見たあと、「生物とは?」どう定義すべきかを一瞬(?)迷いそうになります。


ところで、「寄生」という言葉は、

(1)栄養やサービスを一方的に受け取る場合
(2)排除が困難で困ったモノ

という意味があるようです。このTED talk 1の中での「寄生」は(1)の方ですが、電子部品を製作した際に”作ったつもりのない困りもの”の抵抗やコンデンサを寄生素子と言ったり数場合は(2)です。

 生物である人間社会でも、共存・共生している場合もあれば、一方的にどちらかに依存している場合、無くそうと思ってもなくならない場合、いろいろあります。「規制できない寄生」も含めての「人間社会」かと思います。”ヒト”ではなく社会的な存在である”人”には、”共感する力”があるので寄生から共生へ変化していくとおもいます。かかる時間は、人それぞれに違いはありますが、、、。