見出し画像

2023.7.25

《白》のジャケットのオマージュ元となった「地中美術館」の「クロード・モネ室」を観るために、三泊四日の瀬戸内旅行。
_

1日目@香川 高松〜直島

都内から成田空港へ。
先々週にも成田空港を使ったので、空港のシステムにちょっと慣れて、無駄に焦らずに済んだ。
2時間くらいしか睡眠時間がなかったので、眠たい。

空港に着いて、松屋の豚汁を飲んだ。
おいし〜い。豚汁だいすき。

成田空港から1時間半ほどで、香川県の高松空港へ到着。
リムジンバスと電車で、八栗駅へ。

八栗駅から徒歩20分程の、うどん屋さんへ向かった。
東京神奈川では感じたことのないくらいの暑さの中、三泊四日分の荷物が入ったスーツケースをガラガラと運びながら、坂を登った。
暑くて暑くて、しんどかった。
香川、こんなに暑いの。

うどん屋さん「山田家」で、ぶっかけうどんを食べた。
うどんは、柔らかくて、もちもちしていて、トッピングの大根おろしとレモンを絡めるとさっぱりして、とても美味しかった。

1日目のメイン、イサム・ノグチ庭園美術館へ。
初めてイサム・ノグチの作品を観た。
作品やアトリエにかけられた時間や拘りの深さを感じた。
おそらく作品になる前の、選ばれて集められた段階の石の存在感に圧倒された。
信じられないくらい蚊に刺されて、愚図った。
また、行ける機会があるなら、寒い季節に行ってみたい。緊張感を持って作品を見れそう。

イサム・ノグチ庭園美術館から、タクシーとフェリーで直島へ。
2022年5月から夢見ていた直島に、ついに上陸。
とてもうれしい。
けど、暑さでちょっと体調が悪くて、ぐったり。


バスを使って、島宿へ到着。
シャワーを浴びて、夕飯を食べに行った。
1日体を動かしたあとのご飯美味しい。

疲れていたので、22時前には眠った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?