見出し画像

子育てに後悔してるかって調査があったらしい

いつも、車に乗ってるときは大抵ラジオを聞いてるんです。
昨日も通勤中に聞いていて。
FMヨコハマの「ちょうどいいラジオ」聞いてたわけです。

そこでね、

・子育てに後悔しているか
・やり直したいと思うか
・それはどんなことか

みたいな調査結果があるって話をしてて。


ほとんどの人が後悔しているらしい

数字は忘れてしまったけど、そんなにたくさんの人が後悔しているんだと思ったほどの数だった。
やり直したいっていう数も同じく。

その理由を聞いていると、

・こどもと一緒にいる時間をつくればよかった
・習い事などもっとやらせてあげればよかった
・栄養に気を付けたごはんをつくってあげたかった
・ゲーム以外の楽しいことも見つけてあげたかった
           ・・・などなど

なるほど・・・・
と、ラジオで聞いている私もどよーんとしてしまったほど。

そんなに「ダメな子育て」ってあるのかなぁ。


私も、「この子は私じゃない人に育てられたほうが幸せなんだ(つд⊂)エーン」って悲劇のヒロインに浸ったこともあった。
「こうすればよかったか」なんてよくある。

でもさ、そのときの最善だって言いたいよね。
「私はこうしたいんだ」で、やるってそういうことなんだと思う。

こどものことでもそう。
「私がこの子とこんな経験をしたいんだ」って決めればいいだけ。


たぶん。
この後悔してるってコメントをした人たちは、そのとき何をしててもそう言ってると思うんです。

こどもって、おかあさんが大好き。
そんなお母さんに、子育てやり直したいって言われたら悲しい。
私が娘なら、頼むからそんなこと言わないでほしい。

そのままのおかあさんが大好きなんだ。

幸せな役割だなぁ。
私のままで、おかあさんを楽しもう(^_-)-☆


今日は「おかあさんやってるだけで素晴らしい!」のメッセージを伝えるばなな先生の講座が20時からあります。
無料で聞くことができるので、ぜひ参加してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?