見出し画像

大人になっても子どもに戻れる居場所“ポケモン”

“ぺいいちのデジタルイラスト成長録”でたびたびポケモンの作品をあげさせてもらっています。

それくらいポケモンが大好きです。金曜日の夜はポケモンをリアルタイムで見るためにあまり出歩かないようにしています。

私が4・5歳の頃、ゲームボーイポケモンの赤・緑が発売され、そのころから熱中していました。

アニメも木曜日の夜になれば毎週欠かさずリアルタイムで見て、映画が公開されれば毎作品映画館に観に行っていました。


それだけハマっていたポケモンも部活動や仕事、大人の遊びを覚えると自然と遠ざかってしまい、一時期は疎遠になってしまいました。

そんなポケモンに再び戻るきっかけになったのは、ニンテンドースイッチでの『ポケモンソード&シールド』の発売。


発売発表の少し前くらいからゲーム熱が再燃していて、その熱に乗っかった形で購入を決定。

その購入を決めてから再びアニメにも回帰する。(その頃は日曜日の夕方にアニメが放送)


久しぶりに見だしたポケモン…

いい意味で変わっていない。


サトシとピカチュウの友情。そして仲間たちとのふれあい。どれも子どもの頃に見ていた懐かしさ。


これがポケモン熱を加速させた。

画像1

画像2

ちょうどコロナ禍とも重なりゲームに没頭できる時間が増え、世界中の人とオンライン対戦できるランキングバトルでは最上位のランクに到達

色違いのポケモンを集めるために躍起になったり、子どもの時以上の熱量でポケモンと向き合いました。

今の時代はとても便利で、アニメを仕事などで見逃しても動画配信サイトで見返せる。

それも子どもの頃とは違い、熱量を保てている要因かもしれない。



知識では今の若いポケモンだいすきキッズたちには劣るだろう。10年近いブランクがある。

しかし大人をなめてもらっては困る!興味を持ってからの大人のスキの加速度は子どもでは到底追いつけまい!

すぐにポケモンだいすきキッズたちと肩を並べられるくらいまでに大好きを取り戻す!そして子どもたちと対等になる!

現在私は絶賛子どもに戻っている最中です。

この記事が参加している募集

#心に残ったゲーム

4,953件

#ポケモンへの愛を語る

2,088件

あなたのサポートによってぺいいちの活動の幅が広がります。 ぺいいちを養ってください(笑)