見出し画像

愚痴って

皆さんは何処で吐き出してますか??
私は主に母に吐き出す事が多いです。

私の母も看護師なので、ちょくちょく電話をかけては仕事の話をする仲です。
母は60歳も過ぎてますが今でもバリバリ現役の看護師。夜勤もしています。
地元の大きな病院から未だに『管理職として来ませんか??』と声を掛けられる程。
私の自慢の母です。

そんな母との電話で、こんな事があった、あんな事があった…と愚痴を零す事もしばしば。
けれどもお互いにそれをその場の話だけで済ませるようにしています。
イライラする事があっても、母に話したらそれで終わり。
母と話をした時にいつも出て来る言葉は

腹は立てないで横に寝かさないとね

冗談交じりで言うこの言葉に思わず笑って、イライラも何処かに吹き飛ばします。
そしてお互い愚痴を言っても最後は必ず、

聞いてくれてありがとう、話せて良かった、スッキリした

で締めくくります。
愚痴を言わないというのは勿論大切ですが、溜め込んでしまっては心も身体もしんどくなる一方。
私には良き愚痴を聞いてくれるパートナーがいるので本当にありがたいなと思っています。

職場の愚痴は職場で吐き出さない

これは本当に徹底した方がいいです。
私は以前の職場でこの手の問題で言った言わない論に巻き込まれ、嫌な思いをした事があります。
なので、それから職場の愚痴は職場の人間には零さないと決めています。
気になる事は本人に直接言うのも大切です。
陰でコソコソしない!!それは誰から見ても気持ちいいものではありません。
勿論、本人に伝える時も言葉はめちゃくちゃ選んでます。
お互いが気持ち良く仕事出来るよう、相手を敬い適度な距離で関わっていきたいですね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?