見出し画像

子どもの「お手伝い」に、やきもきしないコツは?

保育園から帰宅。
寝かしつけまでの間は、1秒だってムダに出来ない。
椅子におしりを着けるのは、夕食の時の数十分だけだ。

そんな怒濤の時間だけど、
幼い子ども達が「お手伝いしたい」と
言ってくれる時がある。

「お手伝いをしたい」
「ママを助けたい」
という気持ちを無下にはできない。

猫の手も借りたい程だから、お願いしたい。

けれども、時に子どものお手伝いは
「かえって手間になる」ことがある。

そして、時間に追われた気になると、
子どもがやり遂げるまで
自分が待てないのだ。

そんな時には、
「ちょっと未来のこと」を
手伝ってもらうと良い。

例えば、ごはん作りのお手伝いだったら、
今晩の夕飯に使う玉ねぎの皮をむいてもらうのではなく、
明日の夕飯に使うもやしのひげ根をとってもらう。

洋服の準備だったら、
お風呂の後に着るパジャマの準備ではなく、
明日の朝に着る洋服の準備をしてもらう。

やってもらっているのは、
「ちょっと未来のこと」だから、
「早く、やってちょうだい!」と急かさずに済む。

急いでいたり、焦っている時に、
「ゆっくりと待つ」ことは難しい。

子どもの「ママを手伝ってあげたい」という
優しい気持ちに、笑顔で応えるために。

自分に「焦り」が生まれないように、
工夫していきたいなと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
助産師hana【子育てを、安心であたためる】

妊娠出産・子育てが、人生を彩るしあわせになって、たくさん花咲きますように。
親子の暮らしの中で見つけた、しあわせの種やその温めかたをnoteでお伝えしています。
ぜひフォローして読んでみて下さい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?