見出し画像

しいたけさんがど真ん中過ぎて書き留めておかずにはいられなかった独り言

今週のしいたけさんのメッセージが秀逸すぎたので、自分の中に落とし込んでおきたい。もう、ことば一つひとつがグサグサ、否、それそれ! と指さしたくなるど真ん中で。あぁ、哀しいかな、私って自分をわかっているようで全然わかっていない…www

独断と偏見による要約

今週のふたご座のアドバイス「リハビリと立て直し」のターコイズ(自由人・浄化の色)。動かない、期待しない流れ。なぜなら「人間不信の精神」がデフォルトだから。「人と人は分かり合える」と思っているくせに、「簡単に分かり合えたら面白くない」という反骨精神ムンムン(←この辺にズキュン!)。

去年から周り、世界をあんまり信用していない(していない、というか信用できる状況じゃない)。どんなに非力でも、1じゃなくて0.1でも「自分(たち)で作る過程や思い出の方が信用できる」と、不信を力に変えようとしている(←すごく納得①!!)。本気を出すほど地味になる(←すごく納得②!!)。地味な色合いの基盤に落ち着いていく。

生理的な感覚を大切に(直感ってことかな?)。頭で考えて動くより、生命力で反応するとき。淡々とやるべきことをやって栄光をつかむ。

素直じゃないようでそれは素直な反応

もうね、「ほぉ」とか「へぇ」とか、ため息に近い反応しか出ないよね。ドツボ過ぎて。人と人は考え方や感じ方が異なっても、最終的には分かり合えると思っているのに、素直に分かり合うことに反発する、アマノジャッキーな私(出た出た、ヘソマガリーナとも呼んでいる)。

簡単に「そうだよね」と言われたくない。でも共感されたい。どっちなんじゃい!? 面倒な人間だよね。でも、いろいろ、あれこれ、やってみたい。試行錯誤して、自分だけの最適解を見つけたい。しょうがないわ、こんな自分も認めてがっつり付き合ってあげたい。

だからね、もうしいたけさんの言われるがままですよ。こんな気分にさせられる占い師なんて他にいない。不思議と惹きつけられる。でもね、土台には愛がある。こんな私、そんな私を昇華させていきたい。そこから始まるストーリーをもっと愛したい。

全然素直じゃない、へそ曲がりで天邪鬼な姿勢だけど、実はこれはこれで、私の素直な愛情表現なんだな。こんなのが私の中の「素直」。自分自身に忠実にいたい。すべては自分から発したエネルギーや想いが、ブーメランのごとく自分に返ってくる。

さぁ、今週もガンバ! 自分自身と周りにいっぱい愛を伝えていけるように。基本はラブ。でもどす黒いところも無視せず、淡々と、地味に向き合おう。やることやるだけ。そしていつしか、結果がちゃんとついてくるように。

安心して産み育てやすい社会を作るため、また社会全体で子育てを支援する仕組みを作るため、サポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、あいのちの活動で使わせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。