見出し画像

小学校ってなんだろ

4月
入学式にランドセルを校庭に投げ捨て走り回り
入学早々に、サボって帰ってきた我が息子

はい、とても誇らしい!将来が楽しみ(笑)


さてさて、我が家のスタンス

学校は楽しむところ

勉強できなくても大丈夫

宿題なんて忘れて良い

先生は絶対じゃない

人間、誰だって間違える

寄り道は悪いことじゃない

どうしてもの時まで、拳はひっこめろ

(キックボクシングをやってて恐らく喧嘩は強い)


そんな感じ

音読(教科書読むやつ)意外は、学童や休み時間に宿題を終わらせ、丸付けや親のサインも代筆してくれるから、自宅で勉強する姿はほぼない。

けれど、ちゃんとひらがな、カタカナ、漢字、計算出来るようになっている!

学校であった面白い話、

友達や先生の話、学童での話…

帰宅したら、宿題なんかより、それが聴きたい❣️

嬉しいことに、我が子の担任の先生は、我が家の方針にぴったりなステキな先生。子供たちの主体性を伸ばしてくれる信用できる先生で、とにかく楽しく学んでいる様子。

一年生としては、100点満点💯じゃないですか⁈


小さいことは、いろいろあるけど、とにかく、親バカな1年目を過ごせております

感謝❣️