2018/11/10

朝から車のメンテナンス。今月来月は予定が埋まっているので、少し早いけど、タイヤの交換も済ませてしまう。

終わってからは大阪へ。途中ホームセンターでブルーシートを買う。今晩のスタンドシカク用。

薬局へも寄って、アルコール頭痛薬のアルピタンを探す。全然見当たらなくって、諦めて帰ろうとしたときに「なにかお探しですか」とおじさんに声をかけられた。「アルピタンっていう薬探してるんですけど……」と言うと、「あー、アルピタンはうちはないねえ。でも、これかこれが同じようなものだし、どう?」と二つの漢方薬を出された。ひとつは胸焼け、ひとつは頭痛とか二日酔いに効きやすいとのこと。頭痛に効く方が良いのでそちらを選ぶと「呑む前、空腹の時に飲んでね」と言い終わってすぐ、少しだけ声のトーンを落として「こんなことボクが言うのもなんやけど、一杯目のビールでくいっといってもろてもええくらいやで、ははは」と言う。こりゃこの人、結構な飲兵衛やな……と思いながらレジに並ぶ。

すぐにシカクへ行って、ささっとスタンドシカクの用意をして、また移動。実家に姪っ子たちが来ていると言うので遊びに行く。

夜まで実家で過ごして、頃合いをみて再度シカクへ。アーバンのママが作ってくれた美味しいお酒とおつまみをいただく。少し昨夜の話になって、申し訳ないことをしていたことを知って、一気にテンションが下がってしまった。体調が戻らないことも重なって、今日はもう飲むのはやめておこう……そもそも片付けもあるしな、とかあれこれ考えてふらふらと過ごす。

片付けの前に、ひとっ風呂行こうと思って、千鳥温泉へ移動。もう何十年ぶりの銭湯だ。小学生高学年の頃、女風呂で同級生の男の子と鉢合わせして嫌な思いをしたとか、目が悪くなったりしたこともあって銭湯を避けてきたのだけど、まわりに銭湯好きが多いし、千鳥温泉とご近所になったこともあってこれもなにかのご縁だと(勝手に)感じたりしたのだった。

久しぶりすぎる銭湯は、不慣れなことが多くてドギマギしてしまった。ふだん、慣れない場所へ行くときは周囲をしっかり観察したいのだけど、皆裸なのでそれもしてはいけないような気がしてずっとうつむき加減でいた。ささっと頭と体を洗って、あついお湯につかったら本当に気持ちよい。あ〜銭湯いいなぁと思いながらしばしボーッとする。

ふと、横を見ると電気風呂があった。けんちんさんが電気風呂啓蒙活動していることもあって、興味はある。少し近くまで寄ってみたけど、なんだかやっぱり痛そうで怖いし、あんまり情報量の多い1日を過ごすと疲れてしまいそうだから、また今度挑戦することにする。

お風呂からあがると、ふちがみとふなとの音楽が聴こえた。勝五郎さんフォークとかブルース好きそうだし、それでかなぁと思いながら身支度をしてロビーに出て、ゆずソーダを飲む。しばらくしたらおだ犬もロビーに出てきて、しばらく三人で話をする。

シカクのほうもそろそろ落ち着く頃かと思って、片付けに戻る。

いただきましたサポートはラブホ探訪の資金にさせていただきます。また、使用させていただいた該当「探訪」記事にはお名前を記載させていただきます!