見出し画像

感情的にならない存在

こんにちは、愛音です

友達がこんなことを教えてくれました

支援者が頑張ってくれてるのは分かるけど
全部を有り難く受け入れられるものでもない
支援者と当事者には壁がどうしても出来てしまう


支援者も完璧ではないとか、そういう意味ではなく
経験しないと分からないことがどうしてもあります
当事者でないと分からないことが

これは当事者に気を遣ってください!と
全ての支援者へ大声を出したい気持ちではないです
支援者は当事者の経験を体験していない
その経験を感情的にならず伝えることで
当事者の本当の気持ちを少しでも知ってもらえれば
当事者を苦しめる発言が減るかもしれない

この友達から聞いたある支援者が繰り返し言っている言葉は
私も納得のいかない言葉だし、その場で発言するにふさわしくないとも感じました
感情的になるのも分かるなあ、とLINEしながら感じます

でもそういうとき感情的になっても
大切なことがしっかりとは伝わらない
でも落ち着いて気持ちを伝えるのも難しい
だから感情的にならない人が間に入り説明補助をする

当事者と支援者もいつも良好な関係ではないです
衝突したり、嫌な気分にさせることもお互いあります
人と人とが関われば様々なパターン展開が繰り広げられる
その時に自分なら何ができるか?ですね

*愛音*

2023/01/29
衝突したり、すれ違うことはある
大切なのはその後の行動



サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!