マガジンのカバー画像

動画とレシピ

9
ちょっとだけクスッとさせたい料理動画とかなりざっくりしたレシピが見れます。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

出汁

感染者数も落ち着いてきて、なんとなく社会復帰もしなきゃなと近頃少し忙しくしております。 今日は一番出汁です。出汁ひいて味噌汁作ってる様子の動画が最後にあります。 丁寧にひいた出汁と自家製味噌で作るお味噌汁。それを贅沢と思える価値観の方は、僕の店を楽しめるような気がします。 いろいろ出汁のひき方はあります。僕が最近やっている方法です。 水 3リットル 昆布 20g 枯れ節 50g もっと入れる人もいますが、丁寧に昆布を煮出せば、上記ので十分だと思います。 昆布は利尻

土鍋で白ごはん

簡単で美味しい土鍋ご飯。 慣れてくると上の写真のように、おこげを自由自在に作れるようになります。歯が丈夫であればパリパリ食べられます。 お茶漬けみたいにして食べたり。 全く焦がさないで炊くことも出来ます。 最近の炊飯ジャーが驚くほど高価だったりするので、土鍋で炊くの良いと思うんですよね。 タイマーとかないけど。 水分量は米の1.2倍ぐらいで好みで。 昔は米を研ぐと言いましたが、最近は洗う程度。 特に最初の水が吸水がいいので、さっと洗ってすぐに変えた方が良いと言われて

豚肉と好きな野菜の炒め物

お肉を柔らかくする方法はいくつもあるんですが、今回は酵素を利用して柔らかくしています。 例えば、玉ねぎのような野菜、キウイやイチジクみたいな果物、塩麹とか味噌の麹で柔らかくなります。 酵素以外だと、炭酸とか酒とか酢があります。これはまた違う理由でph値を変えて肉が柔らかくなります。ヨーグルトとかもかな。 今回のつけ汁の赤酒とみりんは同じように使えますが、みりんは肉等をかたくする作用があるのに対し赤酒は柔らかくする作用があります。 砂糖や甘酒に変えても良いです。 ※赤酒に

日本で3番目ぐらいにシンプル味付けの鶏の唐揚げ

曜日の感覚がないこの頃です。 最近の世の中の唐揚げが、ニンニクがきいているものが多くて、きいてないのが食べたいなと思って作った唐揚げです。 唐揚げは、小麦粉派と片栗粉派、両方派等いたりしますが、今回は、小麦粉をつけてから、片栗粉をつけるという両方派です。 粉を混ぜるんじゃ無くて順番につけるのが良いです。 小麦粉からの片栗粉です。逆はダメ。 スパイスは余ってたのを適当に混ぜて、揚げたてにかけて食べたら美味しかったです。 ◇材料 とりもも肉  1枚 小麦粉  適量 片栗粉