見出し画像

ビザの申請はいつでもドキドキする

ドイツに住んで11か月。ここのところほかの用事に気を取られていたけれど、ついに明日、次のビザを申請する。

ドイツに来る前、日本でドイツのワーホリビザを申請したり、韓国の研修ビザを申請したりしたことがある。当時もドキドキしたので、その気持ちを書き残した記事がある。

今回の私は、いままでと比べたら穏やかに過ごしているけれど、でもやっぱりドキドキする。じゅうぶんに準備はしたと思うけれど、明日はストで電車が一部動かないとかで、早めに行かなきゃねという話になった。

ビザの申請はいつでもドキドキする。申請は3回目だけど、私は今回もドキドキしている。


今回の申請には現地で手伝ってくれるエージェントを利用した。といっても、同い年でエージェント<友人のような関係性なので、かなりいろいろと頼らせてもらった。

たくさんチェックをお願いして資料を用意したし、申請の予約には付き添ってくれる人がいるし、きっと大丈夫だと思ってはいる。

でも、ビザというのはやっぱりそれだけで心理的に重くて、これがないと外国人の私たちはここに住めないわけだから、もうさっそく緊張を始めている。

きっと無事に通りますように、これからのこの国に住めますようにと祈っている。


明日は朝から仕事をして、仕事を終えたら予定よりも早く出発する。ストで時間通りにたどり着けないかもしれないから。

何もなく無事に進みますように。あと、今日はよく眠れますように。

7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️