マガジンのカバー画像

韓国語勉強の記録

18
BTSにハマり学び始めた韓国語。ぜったいに、自分で聞き取れるようになりたい!そうなるまで勉強する!!と決めたので、軌跡を綴ります。
運営しているクリエイター

#外国語学習

話せる言葉が増えると、分かり合える人が増える

11月の終わりから通い始めた韓国語の語学学校。1月末で終わって、2月はまるまる休みです。 韓国語はほぼ独学、すっごく簡単な会話しかできない状態で入国しました。 それでも2ヶ月勉強したらしっかり話せるようになって、昨日はクラスメイトとおしゃべりをしてきました。 ドイツ語が話せるようになった時も感動したけど、今日こうして韓国語で話せたことにも感動しています。 この気持ちを書き残しておきたいと思います。 新たな言語を話すこと 新しい言葉が話せるようになると何が変わるかと

ハングル独学✍️#08:新しいテキストが楽しいのでおすすめしたい

BTSにハマったことをきっかけに1月から韓国語の勉強を始め、独学期間はもうすぐ7ヶ月目に入ろうとしています。 三日坊主の私がこんなにも勉強が続くとは、正直思っていませんでした。 ふいに忘れそうになりますが、やる気とはそれ自体を好きかどうかで大きく左右されますよね。韓国語も韓国語を話すBTSも好きなので、こんなに長く続いてるのだろうなと思います。 ではどんな速度で勉強をしているかというと、実は1冊目の超初級テキストの2周目をやっと終えたばかりです。そして、2冊目の初級テキ

ハングル独学✍️#06:わからない単語はiPhoneに話しかける

BTSにハマったことをきっかけに、1月から韓国語を勉強しています。 今回は、綴りのわからない言葉に出会ったときの探し方について書いていきます。 と言っても、言語を学ぶには文字を覚えることが先。また、調べた単語は単語帳にまとめて素早く覚えたい。このあたりは過去のこちらの記事を参考にしてみてください! わからない単語はiPhone標準アプリに頼る iPhoneがアップデートされて、いつからか登場したこの標準アプリ。 話しかけるだけでハングルに変換し、日本語訳も教えてくれる

ハングル独学✍️#05:アプリでの単語帳の作り

BTSにハマったことをきっかけに、1月から韓国語を勉強しています。 今日は勉強中に出てきた単語や文法のまとめかたについて書いていきます。 単語帳はアプリで作成 私はモノを増やしたくない派なので、ノートはiPhoneの標準メモに取っています。単語も最初はこの標準メモに取っていたけど、増えていくので見返すのが面倒。ということで調べた結果、このアプリにたどり着きました。 これはYouTubeでJOOさんという方が紹介しているのを見て使い始めたのですが、ほんとうに、とても便利で

ハングル独学✍️#04:スピーキングはプロの力を借りる

BTSにハマったことをきっかけに、1月から韓国語を勉強しています。 文法は独学でそれなりに学んだけど、やっぱり口に出してしゃべってみないと身につかない。ひとりでもくもくと書いてるだけでは、ただの書く練習になってしまって進歩がない気がする……。 ということで、今回は会話レッスンについて書きます。ちなみに文字や文法を学ぶ記事はこちらです! スピーキングはなぜ必要か 冒頭にも少し書きましたが、テキストに載っている例文をただ書き写すのは、「文法を知る」ことには向いていても、「自