マガジンのカバー画像

ドイツワーホリの記録|フリーランス1年目31歳ギリホリの1年

177
ドイツワーホリの記録を始めます。ドイツに来るために、大手企業のマネジメント職を手放し、フリーランスのライフコーチになりました。やりたいことを妥協しないをモットーに、韓国留学を経由…
運営しているクリエイター

#海外フリーランス

ベルリン5日目、31歳になりました!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ドイツでビザを取ったこと

2022年の11月末にドイツにやってきて、そろそろ1年が経とうとしています。 そんな今月、私は次のビザとしてのフリーランスビザを取得しました。 いろんな人に手伝ってもらって、最大期間である3年で無事に取得ができたわけですが、ただ「ビザをとる」以外の体験を受けとったなぁと個人的には思っています。 ということで、なんと音声配信は5か月ぶりなようなのですが、久しぶりに話しました。 最後に話している東京でのオフライン会はこちらからお申し込みいただけます。 私のTwitterからも詳細が見れます☺️ ▼人生シェア会 東京オフライン編 https://forms.gle/bkswreJzyBqdPAn67

ビザが無事に取れたことと大切な人からの愛を受けとることと

ここ数か月かけて準備をしてきたビザ取得。無事に昨日、3年で申請が通った。 ホンモノが手元に届くのはまだまだ先なので、この一時帰国は仮ビザを持って帰国する。だからまだ実感がわかないのだけれど、私は無事に3年のビザを出してもらえるようだ。 9月に申請しようと思っていたから、ほんとうに長いあいだビザの準備をした。時間が増えた分、準備をしなおしたものもあったりして、わりと万全な状態で申請の日を迎えた。 それでもやっぱり、結果はビザが「出るか出ないか」の2択なわけで、私は緊張して

フリーランス2年目の私が実践するSNSの続け方

海外在住のフリーランスで、ライフコーチ兼ブランド戦略家としてお仕事をしているaimiです。 今日は先日開催した #人生シェア会 でいただいた質問にお答えしたく、noteを書いています。 質問くださった方に届いたらとても嬉しいです☺️ ▼前提としての私の自己紹介 前職は大手の広告企業で営業職をしていました。いわゆる広告代理店ではなく、自社媒体のある会社の営業マンです。 なので、当時は自社媒体での提案営業や広告記事の執筆・作成をしていました。期間は2020年までの6年ほ

ストレングスファインダー実行力優位な私が何かを始める時に考えていること

先日、ライフワークとしての #人生シェア会 を開催しました。 この後のアンケートでいただいた回答になんとかしてお答えしたい……!と思ったので、noteに書いてみることにしました。 質問くださった方に届いてくれたらとても嬉しいです。 ▼前提としての私の特性 私のストレングスファインダー(以下SF)を載せます。前職ではマネジメントをしていたけど影響力は激よわ、未来志向1位と実行力の人です。 質問への回答今日は2つの質問に回答してみたいと思います。質問くださった方、ほんと

#人生シェア会 私たちらしく生きる編を開催したのでちょこっと内容を公開してみる

第7回の人生シェア会を開催しました。人生シェア会とは、2年前の12月から自主開催している、私の人生についてシェアをする会です。 数回前からはゲストをお呼びすることにしていて、今回はtomさんと一緒に開催しました。20名ほどの方が聞きにきてくださって、今回も大感謝です! 私が人生のうまくいかなさに出くわすとき、頼りにしていたのは誰かのエッセイでした。少し先を走る女性のエッセイを読んでは、力を得ていました。 だから私は、私の人生をただ語る会をしています。ただ語るだけなのに、

フリーランスの私は自分を信じたつもりでいる

ドイツに来て半年以上、やっと最近ドイツでフリーランス登録が完了した。 日本では開業届を出したけど、その後すぐに出国をした。今回ドイツで登録ができたから、やっと私は胸をはれるようになりそうだと思う。 フリーランスという働き方は、自分に対してとても正直に働ける方法だと思う。フリーランスというあり方が、私にはよく合っている。 一方で、フリーランスならではの悩みは、例にもれず私にも尽きない。時には焦りのおかげでやる気も湧くけど、やっぱり悩みに疲れたりもする。 私は私を信じてい

コーチの私がコーチングを受けたら、赤ちゃんのような自分を隠したい私がいた

月1で受けているコーチングセッション。今回は「自信がない」という言葉からたどり着いた、赤ちゃんのような私のことです。 気づいていなかったけれど、最近の私はどうも「自信を補充する」ような体験をしていなかったようなのです。 お仕事にもプライベートにもこれといって大きな問題はないけれど、かといって「自信を補充する」「自信を大きく得る」体験がなかったというか。 でも、自信を失う経験は重ねていたようで、そこには赤ちゃんのような私がいました。隠しておきたいものだけど、受けとって向き

ベルリンに半年住んだ私と言語習得に焦る気持ち

ドイツに住み始めて半年以上が経ち、私はいよいよ言語の習得ということに焦っている。 というのも、この国に来てからもう一度本格的に学んだドイツ語はいまだに思うほど上達しないし、ここでは思っていた以上に英語も必要なのだ。 ドイツ語も英語もいつかは話せるようになりたいけれど、自分がやらないことにはそのいつかは来ない。 私の周りには言語に自由なひとがすごく多いように見えて、私はどうも焦る。はやくあのレベルに到達したいと、気持ちだけ焦っている。 言葉ができる感覚 10年前に初め

2泊3日のプラハ旅行で見つけた素敵な場所4つを紹介したい

昨年の12月からドイツに住んでいます。今回はバスを使って陸路での旅、プラハを旅行した記事です。 ドイツでできた友人と3人で、2泊3日の旅行をしました。プラハは古い建物の残る歴史を感じる街で、丘の上にあるプラハ城からの眺めも素敵でした。 プラハはビールが安くておいしくて、伝統料理ともよく合いました。この記事では私が行った場所・お店の紹介をしてみます。 楽しんでいただけたら嬉しいです☺️ ▼前回の旅 ▼マガジン ▼参考にした本 プラハは旅行本が少なく、この本と韓国の

表現を増やすには時間が足りない

最近の私は、もっといろんなことを表現したくなっている。 私の発信の枢軸といえば文字で、noteとTwitterをたくさん使っている。 Instagramも最近は楽しくて投稿を増やしていて、ここにも文字を使っている。キャプションは時間をとって必ず書く。 そのうえに、最近は動画にも手を出したくなってきた。このままではどう考えても時間が足りない。 いまの私は海外に住むフリーランスであり、語学学校生でもある。 語学学校の授業は1日3時間とはいえ、目的は「話せるようになること

皆勤が善だと思っていた私は休むトレーニングをしている

日本で働いていた時、私は長期休暇のたびに寝こんだ。 いつからか扁桃腺が腫れやすくなっていた私は、疲れを溜めこんでは長期休暇で爆発させ、40度の熱を年に6回出したこともある。 長期休暇中に苦しんで、終わる頃にはへろへろな体力で出社する。だけど、長期休暇にこそ体調を崩すことが、社会人の鏡だと思っていた。 会社員を辞めた私は、いままでよりは自由に休んでいる。でも、どうしても過去の意識が邪魔をする。 だから私は、休むトレーニングをしている。周りがどうとか誰がどう言うとかではな

ドイツの暮らしは好きだけど本当は家族とも一緒にいたい

今朝目覚めたとき、ふいな寂しさにつつまれていた。 私はどうして遠い場所にひとりでいるのだろう。日本を好きでいられたら、私たちの未来は明るいと思えたら、私も家族と一緒に日本に居たいのに。 そう思えて、急に寂しさを感じた。私は寂しい人なのだろうかと自分に問いながら、窓際の暖房を操作した。 ドイツは好き、家族も好き 私はいまのところ、ドイツでの暮らしに満足している。 家賃は高いけれど満足する家に住めているし、時差はあるけれど日本の方たちと満足にお仕事ができている。 ドイ

1年後の私は愛を循環させて生きるアートの一部

どうやら私は、アート的に生きたい。「レールに乗る」とか「安泰を大事にする」のではなく、自らの願いにしたがって、アートのように生きたい。 誰かがそこに価値を見出すかどうかは大事ではない。ただ私が大事だと感じ、愛おしく思い、私の願いが一番に叶えられる生き方ならそれでいい。 実際はそんなことはなかなかできない。だからこう思っているくらいがちょうどいい。私はアートのように生きて、私の人生の目撃者とシェアしたい。 私はストレングスファインダーでは未来志向が優位なので、未来を描いて

有料
0〜
割引あり