マガジンのカバー画像

気づいたこと日記

38
日々の気付きを日記にして残していきます
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「選ばれること」で自己肯定感を満たさない私に

「選ばれたい」という感覚は、男性も女性も持っているものだと思います。 例えば仕事で認められて昇進したいとか、恋人に結婚したいと思われたいとか。 誰かに認められることは自尊心を満たしてくれるので、「選ばれたい願望」はひとのベースにあるものだなと思います。 「選ばれたい」と思っていた私 最近思うのは、「選ばれたい願望」に支配されないことの大切さです。 アラサーの女性として思うのは、生きてきて約30年、「選ばれる」感覚に影響されすぎてしまったなということです。 男性が結

コンプレックスを抱えるきっかけ

私の足には、小さい頃にクラゲに刺された痕があります。 すごくハッキリしているわけではないけど、そこにあるとわかる痕。ふくらはぎにあるので、着る服によってはわりと見える位置にあります。 このことはもちろん知っていますが、存在を意識したことは実はあまりありません。数日前、日課のヨガ中に痕が意外と濃いことに気づき、久しぶりに意識をしました。 クラゲの痕を見て思ったこと しっかりと見える場所にあるこの痕。小学生の頃に刺されたので、もう20年ほどここにあります。 だけど私はこの

気を遣う友人は親友ではないのか

最近気になることがあります。 どちらかが気を遣うことで成り立っている友情を、親友と呼んでも良いのかということです。 定義はひとそれぞれなので、思い悩むことではないとわかってはいる。だけど、親友を親友と紹介するたびに「私は本当に親友と呼んでもいいのだろうか」と考えてしまいます。 10年来の親友 私には大事な親友がいます。 ずっと女性の友人が少なくて、2人で会える友人はもっと少ない私。なぜなのだろうと思っていたのですが、スクールカーストの強かった中高時代のおかげで、女性

時間をあえてなくすこと

私はいま毎日noteを書いています。先日noteを書いて90日を超えました。 noteはたいてい朝の始業前に書くのですが、今日は時間がなくてランチタイムに書いています。いつもよりも始業時間が早いことと、昨日夜更かしをしてしまったせいで、今日は朝書くことができませんでした。 それで、気づいたことがあります。 あえて自分の時間をなくして、無理やりにでもやるのは大事だなということです。 noteは日課にしたいので、今日noteを書かないという選択肢はありません。 だけど、