見出し画像

劣等感が武器になる!?Part2

劣等感が武器になる!?



今回は、私が劣等感と向き合ったことで知ることができた

"武器"即ち【強み】

を発信します✨





私は仕事に対して今までやりたいこともなく、「とりあえず」でずっと働いてきました

毎日会社に行くのも嫌でしたし、不真面目な姿勢で日々過ごしていました

休日なにして遊ぼうか…なんてことばかり考えては休みの日に全力を注ぎ、仕事のある平日はとにかく早く帰りたかったですww



そんな仕事に対して納得のいく向き合い方をしてこなかったことで将来への不安や、この先何十年もこんなことを続けてい生きていくのか?という焦りを感じることが何度もありました



特に周りと比べてしまうと理想の働き方をしている人や、収入面でも圧倒的に差がある人などがいて、自分が虚しくなることがありそれが劣等感となっていました



自分にとって理想の働き方や生活の質をあげることで解決するとわかっていても





心のどこかで

このままでいいや…
とりあえず生活できてるし…





とそこから逃げていたことも事実です



逃げ癖がついていたというか、やらなきゃいけないと分かっていても面倒臭いという感情が勝ってしまい、怠惰な自分が全面に出ていました


そのくせそんな自分を周りに悟られたくはなく





自分は充実した生活を送っていて金銭面でもなんの問題もない





と思われたくてそんな立ち振る舞いをしていました



本当は焦りと不安と背伸びでいっぱいでしたけどねww







今回、コーチングを通してそんな劣等感と改めて向き合ったことで私は





「理想の自分、なりたい自分、そして周りにはイケてる奴、と思われていた自分を偽りではなく本物にしたい!」





という価値観が劣等感により生まれたことに気付きました!



今コーチングを学んでいるということは、私にとって今までの人生を変えて理想の自分になりたいと思ったから踏み出せた一歩だと思っています





私は生まれてからずっと地元を離れることなくなあなあで生活してきました

都会での生活に憧れ続けていましたが社会人になった今、仕事を辞めて一歩踏み出す勇気もなく、理想だけが遥か遠い存在となっていました





しかし、

劣等感から生まれた理想の自分、

周りに偽ってきた理想の自分を本物にしたい
更に言えばその作り上げたイケてる自分のもっともっと上の自分になりたい!



そう思えたことでこの度私は







地元を離れ理想を抱いていた都内に引っ越しをしたんです!

仕事も辞め、なにもないゼロからのスタートです!

コーチングと出会い

「人対人」

むしろ

「人生×人生」

というステキなもので自分自身が変わり、人生を華やかに、今日も明日も楽しみになるような生き方をクライアントさんと一緒にできるよう真剣に向き合います!





これ、第三者から見たらめちゃくちゃネタになるやつじゃないですか?ww
どうなるんだ?こいつ大丈夫か?って気になりませんか?ww





自分が実験台になります!





この劣等感を武器にして、これが無ければ気付けなかった理想の自分、そして未来へ必ず行き着きます!!

なのでそんな私の生き様を見てみてください♪

まだまだ発信していきますよー✨

#コーチンク#コーチンク ゙セッション #コーチンク ゙講座 #コーチンク ゙スキル #コーチンク ゙スクール #コーチンク ゙体験セッション #コーチンク ゙起業 #コーチンク ゙講師 #コーチンク ゙勉強中 #コーチンク ゙コーチ #ssc式コーチンク#ssc式ストレンク ゙スコーチング #人生の目的  #生きる #生きる意味 #強み #劣等感

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?