見出し画像

In 2022 we are in Romania🇷🇴



働き者の国、ルーマニアは、12月31日まで仕事をし、
正月元旦と2日をお休みして、3日より仕事、学校がスタートしました🚩

皆さま、お久しぶりの投稿になってしまいましたが、
ついに2022年がスタートしましたね!

この1年が
世界のどこにいても
誰もが健康で、平和で、楽しく安全でありますように🙏
いつもいつも祈っています✨

本年もどうぞ宜しくお願いします。

画像1


皆さん、どんな年越しをされましたか?
賑やかに、ご馳走たくさん食べられたでしょうか?

我が家は、12月の頭に船便を迎えて、3ヶ月ぶりの所有物と対面しまして、
あれよあれよという間に、子供たちは終業式、その後5日間別の学校に通い、
クリスマスに特別な料理を食べたわけでもなく、
そのまま、年末を迎え、初めて、クリスマスも、お正月も何も準備しない年越しを過ごしました。

11月の終わりくらいだったか、その頃から年末までこちらは、太陽がないグレイな空。
雨が降り続き、気温も日ごとに下がっていき、暗く、冷たい氷の世界だったので、気持ちもなかなかあがらず、過ごしておりました。


引っ越しをしてから、暖房やお湯のトラブルが相次ぎ(まだ完全には直っていないのだけど)、天候にプラスして、屋内もトラブル続きだったのもあり、引っ越しの片付けによる肉体的な疲れと心も疲れていました。

画像2



けれどね、この写真みてください!
新年、そう、長く激しい花火と共に迎えた元旦から太陽が出て☀️
春のように暖かく💖
それが本日5日まで続き(明後日から雨で気温が下がるよう)❣️
もう嬉しくって、
「新学期が嫌だ〜〜!」と家の中に篭っていた我が子たちを強制的に連れ出して😁

ルーマニアの首都、ブカレストにある人気スポット「Lacul Herastrau (ヘラストラウ公園)」へ出掛けました。

画像3



ルーマニアにはたくさんの湖があり、川のように長く続く川のようです。
皆、お日様に当たりに来たのか、お休みはいつもこうなのか?そこはちょっとわかりませんでしたが、日本でも、ルーマニアに来てからも初めての人混みで、なんだか嬉しかったです。


画像4


この湖、1周約7kmあるそうで、近かったらマラソンコースに良いのになぁと思いました。皇居外周が約5km。この湖がどれほどの大きさかお分かりになるかと思います。


画像5


夏にはボートが出るのかな。
レストランやカフェなども湖の周りにあり(2日だったのでお休み)、
夏はきっと素敵なんだろうなぁと想像していました。


画像6



どこを歩いていても、日差しが真っ直ぐに暖かくて、
本当に気持ちが良かったです。

画像7


画像8


画像9


画像10


画像11


画像12


ベンチに、おじいちゃんとおばあちゃんが寄り添って座っているシーンを何度も見かけました。とっても可愛い。

画像13


それから、やたら着込んで、毛皮のもふもふ帽子を被ったおばさま方が、
二人ペアで歩きながらおしゃべりしている姿も多かったです💕

画像14

男性は、一人で釣りをしていたり、
犬と一緒に座って過ごしていたり、
お一人の時間を過ごされている印象。

画像15


水面の輝きが眩しくて
本当に素敵なお正月時間となりました✨


私の2021年は漢字一文字で表すと「長!」
3年分生きた感覚がする1年でした。

その1年を丁寧に振り返ったら、2022年は「光」だと思い描きました。
やりたいこと、挑戦したいことがたくさんあります。

コロナで制限はありますが、その制限を生かして
新しい挑戦に挑んでいきたいです。




画像16


ルーマニアは、
綺麗なのか、汚いのか、
新しいのか、新しくないのか、
どこに向かっているのか、街を走っているだけだと全く見えてきません。
それでも、数年前にここで暮らしていた人が、今年ここにきてあまりの変化に驚いていらしたので、やはり色々なことが変わってきているのだと思います。

2021年の10月から今日まで、家族の生活を立ち上げることで手一杯でしたが、
今年はルーマニアのあれこれに触れていく時間も増やしていきたいと思います。

投稿は、頻度が下がるかもしれませんが、
どなたかの何かのきっかけや息抜きとなったら幸いです。


それでは・・・また。

追伸
ルーマニア国内のコロナの状況は落ち着いています。
年末年始にイギリスに行った人たちは、陽性反応が出て休んだり、2週間の隔離期間中だったりして、お休みしているようです。
そして、8日から、ルーマニアは布マスクの使用が禁止になるとか。
日本のコロナ対策とヨーロッパのコロナ対策の違いは大きいと感じていますが、
それぞれの場所で、さまざまな対策に臨機応変に対応していきたいものですね。

腸内環境整備、免疫力、体力作りは永遠の課題。
そしてまた地球環境の改善改革を加速させていきたい。
小さなことからコツコツと。

今年も宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?