見出し画像

12月便り 〜タスク×楽しみ で進めよう〜


今日から12月。
なんだか信じられないなぁ。。。と思いながら、
カレンダーをめくりました。


美生活カレンダー2021最後の一枚。
【 宿り木 】です。

ヨーロッパ(チェコ隣接国と思われる)では、クリスマス時期になると、玄関に金に塗られたり、ありのままの姿の宿り木を吊るします。

そして、恋人たちはその下を通ると結ばれて幸せになると言われ、家族もまた同じく、その下をくぐった者は幸福になるとされ、家だけでなく、店舗入り口などにも飾られます。

私はそれがとても愛らしく思えて、水墨画で描いてみました。

そんな訳で、12月の絵は「宿り木」です。

先月から今月に掛けて、
いつもなら私は大掃除に取り掛かっていますが、今年は…というと
毎日大掃除をしている感覚💦

引越し続きの2ヶ月だということもあり、
またヨーロッパのカルキのお陰で、水で掃除をすることが一苦労🥲

その都度。水滴を残さないようにしないと
カルキが固まって、シミのように白く浮き出るため洗ったらすぐに拭き取らなくてはなりません。

食べ物も同じなので、その過程だけを繰り返す毎日は、大掃除みたいなのです。

でも、
今は所有物のほとんどがない状態。
船便で送った私達の荷物は、まだ船の中にあるのです。

何とか買わずに頑張っているけど、
あれがあれば〜!
これがあれば〜!
と思うことは日常茶飯事。

けれども、それらが届けば、
物の管理量は増えるわけですから、
家事もやることが増えるわけです。

物との付き合い方って
頭で思い描いているのと
実際とには、ギャップがあると私は思っています。

だからこそ、
大掃除や季節などを機に、
見直して、掃除してリセットすることが
現実と思考を整えることになるのだと思います。

今朝も私は
スポンジ類と歯ブラシ、換気扇周りのお掃除をしました。後ほど、配管と洗濯槽のお掃除をする予定です。


 お掃除と一緒に楽しめるのは片付け。

棚や引き出しから出して、綺麗にしたあとに、入れてあった物を綺麗に入れ直す作業。

私はこの作業が好きです。
リネン類を全部洗って、アイロンして、ふかふかに干した布団をカバーに入れ、寝床を準備した時!
ホテルなら、ピンと張ったシーツと糊が効いた布団カバーに足を入れる感覚⁈
    綺麗なところに、綺麗に置く
物が喜んでいるようで好きなのです。

その際に、
季節の物を飾ったり、
後ろにあったものを前に出したりする。

今月は特にクリスマスがありますから
飾りが華やかで楽しくなります。


我が家は、今年は簡単に(飾りは船)
玄関にリースを飾りました。

そして、そして、1番楽しいのは
アドベントカレンダー✨

これも我が家はチェコ時代からの楽しみになったのですが、毎年好きなアドベントカレンダーを準備して楽しんでいます。

今年は、コロナの事情で、
スーパーでしか選べないため次女だけチョコのアドベントカレンダーを用意。

お菓子のアドベントカレンダーは、いろいろありますが、

FERREROのは、華やかで素敵で一際楽しさが光っていました。
(翌週にはなかったので人気だったのかな。ヨーロッパでは、出会った時に決断することが求められます)

自分のカレンダーがなくても、
アドベントカレンダーが1つあるだけで
楽しいものですね💕

あなたの楽しみは何でしょう?
タスクは楽しみと一緒に進めるのがポイントです。


ヨーロッパといえば、クリスマスマーケットも楽しみの1つです。

ルーマニアのクリスマスマーケットは
陰性証明やグリーンパスが必要で、
現在ヨーロッパで急速に広がるオミクロン対策が強化されています。

日本の皆さんも
街のネオンやデコレーションが楽しい時期ですよね!


クリスマスだけでなく、
冬至に向けての準備をされたり
年賀状やお歳暮、お節、お年玉などなど、
気持ちを表す機会が多くある今月。

是非是非、
今月は神様へも感謝の気持ちをお伝えする、お礼参りにもお出かけされてみてください。
年始に行く初詣とはまた違うエネルギーを感じられると思います。素晴らしい時間なのでおすすめです。また、神社へは大切な方と行かれるのが良いですよ。

まだまだ寒くなりますが、
どの方もどこにいらしても
健康で幸せに、12月、そして年末年始を過ごされますように。

ルーマニアの地より祈っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?