マガジンのカバー画像

いとかよギャラリー

69
陶芸教室でつくったうつわの紹介
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

小さい冬、みつけた

もう、みかんが売ってる! 食べたーい 買っちゃう〜 おいしい♪ 秋を超えてしまった気分で…

いとかよ
3年前
15

プリンはマーロウ

しっかり どっしり たっぷり なめらかタイプもおいしいけれど、どちらかといえばこっち派!…

いとかよ
3年前
19

まるとしかく

まーるいお皿がありました〜 溝に埋まった釉薬が 模様になって、いいですね 裏面も、まんま…

いとかよ
3年前
22

お茶と陶芸とわたし

昔流行った曲ですか、部屋と○シャツと…じゃなくて さらっと行きましょ、本題へ お茶が好き…

いとかよ
3年前
20

つまみ食いがとまらない

りんごの季節ですね。 そのまま食べてももちろんおいしいのですが こちらのレシピを参考に、…

いとかよ
3年前
23

ゆるく、ながく

青系のうつわって、食欲を抑えるイメージがあるっていわれますね。 色を決めるとき、青系はど…

いとかよ
3年前
13

穴窯焼成

いつもと違う風合いのうつわです。 数年前の作品ですが、ご紹介しますね。 陶芸教室内には電気窯があるので、わたしたち生徒の作品は先生が焼いてくれます。 今回ご紹介するものは、先生のご好意で、穴窯で焼いてくれるという企画でした。 専用の土で成形するところまでを教室で行い、あとは先生にお願いして別の場所にある穴窯へ。 電気窯とは違った作風の穴窯焼成。日数も人手も必要でとても大変な作業だと、手伝いに行かれた方から聞きました。ほんとに感謝しかないです。 釉薬を使わず薪を焚い

見た目はイマイチだけど、いいコです

誰のことかな? ↑うつわのことです。 とある日の、ごはんがすすむ夜ごはん。 鶏肉とじゃが…

いとかよ
3年前
15

note始めて1ヶ月

noteからお知らせが来て「あ、そうか」と気づいたわたし。 もともと、カジャラジオを聴きたく…

いとかよ
3年前
14