見出し画像

一年後に向けての一歩目

今日は、ドキュメンタリー取材の初日。
朝8時からJRA管轄の宮崎育成牧場へ入った。

※こんな仕事をすることになりました↓

主に獣医師の方に帯同する形で、さまざまなシーンを撮らせてもらい取材が終了したのは午後3時半。ひとまず協力いただいた方達にお礼を伝えながら、ふと思った。

「もっと、仲良くなりたいなぁ」

育成牧場には、馬を育成していく上で様々な形で関わっている人達が多くいる。
たった一回の取材じゃその人達全てに会えるわけではないし、まだまだ親しくなれない。

そこで思った。
接触頻度を高めよう。

せっかく一年かけて取材をしていくのだ。自分にとっても、できるだけ身近なこととして捉えるようになりたい。

でも、まぁ制作の予算もある。
外部のカメラマンを手配して取材するのにも限界がある。

「…ひとりで行くか」

ひとりでカメラを持って育成牧場へ行き、ひとりで話を聞いたり撮影したりするということだ。ディレクターがハンディのカメラを持って取材することを「Dカメ」という。
今まであんまりやったことはないが、今回はそれをやった方がいいと思った。

「取材に来られるのは月1回くらいの頻度ですかね?」

帰りがけに職員の方に聞かれたので思わず答えた。

「できれば、ちょくちょく顔出したいんですけど良いですか?」

「全然いいですよ。前日くらいまでに連絡くれれば」

さて、これからどのくらいの頻度で行こうか。
とりあえず最初は週一くらいで顔を出してみるか。

ゴールは一年後。
まずは一歩目を踏み出した。


(note更新286日目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?