見出し画像

それだけでモチベ 鬼上がるンすよ

「30歳から夢を追うって、ヤバいことですか?」

今までの人生の中で心当たりがある自分には、この言葉がまず刺さった。これは、とある漫画が連載スタートする時のキャッチコピーだ。自分はこの言葉をきっかけに読み始め、今では毎週欠かさず追いかける程の大好きな漫画になった。

その漫画のタイトルは「三十路病の唄」。

あらすじ
30歳、高校の同窓会で再会した6人は、仕事をやめ、
シェアハウスに集まった。もう一度夢に向かってもがくために。30歳から夢を追う、大人の青春物語。
著者:河上だいしろう (コミックトレイル連載中)
https://comic-trail.com/episode/3269754496361452469

プロゲーマー、ミュージシャン、芸人など、諦めきれなかった夢をそれぞれがもう一度追いかけるという物語だ。

この漫画の一番の魅力は、そのリアルさだと思う。
「30歳から夢をもう一度追いかける」
聞こえはいいが、実際はそんなに簡単なものじゃない。若手の台頭、一度諦めてからのブランク、30歳という年齢が背負うビハインド。そんな逆境の中で、登場人物達が苦しみながらもあがいていく様子がとてもリアルに描かれている。

最近一番響いた言葉がコレだった。

嬉しくなりません?
自分と同じ方向向いて頑張ってる人が近くにいるって。
俺それだけでモチベ鬼上がるンすよ
三十路病の唄「第27話」

今の自分にとって、とても覚えのある感覚だった。
「この感じ、なんだろう?」
少し時間をかけて丁寧に考えてみたら、答えが出てきた。それは、この「noteという場」だ。

自分の周りでnoteをやっている人、文章を定期的に書いている人は少ない。
そんな中で、ココには文章を書いている人、発信している人が山ほどいる。

それが嬉しいのだ。
自分と同じように、人に伝えようとして文章を書き続けている人達がいる。顔も知らない、どこに住んでいるのかも分からない人達だが、書いた文章を通して知り合える。書いた文章でコミュニケーションを図れる。同じ方向を向いて一緒に進んでいる感じがして、それがとても心強いのだ。

俺、それだけでモチベ 鬼上がるンすよ。

もう、コレがここ最近で一番のパワーワード。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?