マガジンのカバー画像

さいごにあいはかつ

43
2014~2015年あたりの、とくに気に入っている note だけを並べました。
運営しているクリエイター

2014年7月の記事一覧

機械文明の究極の目的

機械文明の究極の目的とは、人間をあらゆる退屈で興味の持てない仕事から解放して、創造的で喜びを感じる活動につかせることである。 10代の頃、そのような言葉を、なにかの本で読んで、これは未来についての予言に違いないと思いました。 また、機械工業の究極の目的は、あらゆる物を無料にすることだというような言葉もありました。今日、真空管や大きな部品を必要としたかつての電化製品は、どれも、コンパクトになって、ずっと安価になりました。また、何十万円もする百科事典を買わなくても、インターネ

価値観を揺るがす アートの力

赤富士が電線だらけ... 啓発イラストが「カッコよくて逆効果」と話題に【無電柱化民間プロジェクト】 という記事を見て、 「~上を向いて歩こう~無電柱化民間プロジェクト」 に行ってみました。 このサイトのホームは、葛飾北斎の「富嶽三十六景」シリーズの一つ「凱風快晴」を使った、上の3枚の画像が、ページいっぱいに順番に入れ替わって表示されます。 趣意書には、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの訪日外国人2000万人の政府目標に向けて、「無電柱化民間プロジェクト実行委

Libera(リベラ)幸福の音楽

LIBERA - DEEP PEACE (New Music video) ボーイズソプラノ にまさる声楽はないという人がいます。 時として、女性ソプラノの歌手の鋭い先端を持った声に、痛みに似たものを感じることがありますが、少年の声には尖ったものがなく、とても心地良いものです。 近年、とくに人気を集めているボーイズクワイアに、Libera(リベラ) があります。イギリスの作曲家ロバート・プライズマンが創設・主宰し、サウスロンドンを拠点として活動しています。 従来の

香港大規模デモ人数、警察と主催者の発表41万人の差とは?

香港で民主派が大規模デモ 中国の統治に抗議 1997年7月1日に中国に返還された香港では、民主派が毎年この日に集会を開いてきたそうですが、今年は中国政府が香港に対する「包括的な統治権」を持つと明記した白書を公開し、香港住民の反中感情をいっそう煽ったため、想像を絶する大規模なデモに発展しました。 中心ビジネス街で行われた約5キロの行進の参加者の推計人数の発表が、面白いことになっています。中国政府側の警察は 9万8600人、主催者側は 51万人と発表。その差が41万人以上