見出し画像

ストレスは恐怖 しかし…

皆さん ストレスを感じていますか?

ストレスから解放されたいと思いますか?

ストレスのせいで寝れなかったり

体重が増えてしまったり

ストレスが身体に与える影響は様々です

しかし…皆さんは知っていますか?

ストレスは「成長」のチャンスだということを…

もともと人間はストレスがないと生きてはいけません

ストレスがないということは

一言でいえば”退屈”なのです

退屈している人が成長しますか?笑

人生に大打撃を与えられるストレスもあれば

成長へ導いてくれるストレスもあります

今回は大打撃の方ではなく

成長へと導かれるストレス のお話をします

前振りが長くなってしまいましたが

ストレスは恐怖だけではなく

自分自身を高めることのできるストレスもあります

僕の大好きな

イメージ 思い込みも多少混じってきますが

①「仕事で上司に怒られるストレス」

②「好きな人に振られるストレス」

この二つを例に説明していきます

①は仕事で怒られたからといって

ずっとへこんでいるわけにはいけません

当然 頭ごなしに怒鳴りつけてくる人も

いるでしょうがもしかすると

期待されているのかもしれません

同期の中で一番…群を抜いて才能がある

そのためにどうしても口調が

荒くなってしまう場合があります

いや…もっと優しく怒れよ笑

と思うかもしれませんが

ただ単に怒られているのでしたら

少しでもプラスに考えてみませんか?

②は安易に想像できたかもしれませんが

自分自身を磨くチャンスです

容姿・趣味・知識

その人に振られたからといって

諦めるのも人もいれば

見返してやる~!!と

燃える人もいるでしょう

そして当然自分自身を磨けば

自分自身に返ってきます

その好きな人が振り向くかもしれませんし

はたまた自分とは釣り合わない

高嶺の花からアプローチされるかもしれません

この時「自分とは釣り合わない」と

思っているのはもしかすると

自分だけかもしれませんしね

周りからは「お似合いじゃねぇか~」的な笑

自分を磨けば知らず知らずのうちに

次のステージに登っているのは

珍しい事ではありません

成長へと導かれるストレス

言うなれば「バネ」ですね

自分自身を次のステージへと

成長させてくれるのです

ストレスたまるわ~ などとは言わず

もしかするとそのストレスのおかげで

人生を変えることができるかもしれませんよ


Twitter 映画を【誰と観るのがおすすめか】つぶやいています

https://twitter.com/aikashiahiru

YouTube ゲーム実況・へんてこりんな絵を描いています

https://www.youtube.com/channel/UCccmISOaEdbxLe4KbRewhYw?view_as=subscriber

LINEスタンプ 変態用 紳士用 能面スタンプ作っています

https://store.line.me/search/ja?q=aikashiahiru

宜しければ是非(^O^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?